×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

4月中旬から急激に暑くなり、なんだか春を飛び越しえていきなり夏が到来したような毎日であるが、こんな時こそビールが激うまだ。今回はキリンビールのクラフトビールブランド「SPRING VALLEY BREWERY(スプリングバレー・ブルワリー)」をご紹介しよう。2025年3月4日に開催された、新テレビCMの世界観を体感できるイベント『SPRING VALLEY BEER GARDEN(スプリングバレー・ビアガーデン)』を振り返るとともに、「スプリングバレーブルワリー東京」にて開催中のビールを楽しむ気持ちよさを体験できるイベント「SVBピクニックテラス」をご紹介しよう。

「SPRING VALLEY BREWERY」の始まりは

「SPRING VALLEY BREWERY」の新しいロゴ

まだビールが一般家庭に普及していなかった1870年、創業者であるコープランド氏が、今で言う「ビアガーデン」を考案し、人々が集い、ビールを楽しむ場を提供しはじめたのが「SPRING VALLEY BREWERY」の始まり。人と人がつながる特別な空間を生み出し、ビール文化の発展に貢献してきたその志を受け継ぐため、キリンビールは新たにその名を冠したビールを作り出したという。

しあわせが湧きあがるような特別な一杯を

“クラフト”という思想に徹底してこだわり抜き、ブリュワーの思いを込めて生み出した特別な一杯

「SPRING VALLEY BREWERY」は、キリンビールが“クラフト”という思想に徹底してこだわり抜き、ブリュワーの思いを込めて生み出した特別な一杯とのこと。新生「SPRING VALLEY BREWERY」が提供する一杯で、お客様に少しでも特別なひとときをお過ごしいただきたい、「しあわせが湧きあがるような特別な一杯」と感じていただきたいという気持ちが込められている。

テレビCMと同様の衣装にジャケットを着てイベントに登場した坂東龍汰さん

テレビCMのままの雰囲気で登場し坂東龍汰さん

2025年3月4日から放映中の「SPRING VALLEY BREWERY」の新テレビCMに出演中の板東さんは、CMと同様の衣装にジャケットを着て登場。新生「SPRING VALLEY BREWERY」の象徴となるロゴのお披露目を実施した。

SPRINGを表す「泉」とVALLEYを表す「谷」が表現された新しいロゴ

テレビCMの一場面より

新しいロゴには、SPRINGを表す「泉」と、VALLEYを表す「谷」を表現、スプリングバレー・ブルワリーの原点に立ち返って、「泉の谷からビールカルチャーが湧き上がる」をテーマに、これからの日本に自由なビールの楽しみ方が広がっていくことを目指しデザインされている。

板東さんのかけ声で乾杯

乾杯の音頭を取る板東さん

ロゴの意味に対して坂東さんは「下から上に泉が湧きあがるようなシルエットで、グラスに注いだ時に泡がフワッと湧きあがっていくような雰囲気がとても好きです。また、個人的にオレンジ色は元気が出る色で大好きなのでナイスだな!という気持ちです。」とコメント。また、乾杯の音頭も坂東さんが担当した。

ヘッドブリュワーがおいしさを引き出すためのコツを伝授

スプリングバレーブルワリー東京ヘッドブリュワーの辻氏(左)とホスト役の坂東龍汰さん

ゲストとして、スプリングバレーブルワリー東京ヘッドブリュワーの辻氏が登壇。坂東さんに「SPRING VALLEY BREWERY」のおいしさを引き出すためのコツを伝授するシーンも。

辻氏のレクチャーでバツグンのつぎ方を披露した板東さん

緊張しながらもレクチャーを生かしてビールを注ぐ板東さん

各ビールの特長や味わいの違いについての解説に加えて、美味しく飲むためのこだわりの注ぎ方のレクチャーも実施した。坂東さんはその場で実際にビール注ぎに挑戦し、辻氏が試飲。坂東さんが注いだ一杯を「美味しい!注ぐのがお上手ですね」と大絶賛した。

歴史を超えたブリュワーのみなさんのこだわり クラフトビールって奥深い

クラフトビールは歴史を感じるという板東さん

辻氏との対談のなかで坂東さんは「ちょっとカッコつけるような表現となりますが、歴史を超えたブリュワーのみなさんのこだわりが詰まっているから、たった一杯でも今日をちょっと幸せな気分にしてくれる、クラフトビールって奥深いと思いますし、ブリュワーの思いの数だけクラフトビールがあると思うと、これからの出会いにワクワクしてきました!」と感想を述べた。

忙しい日常のなかだから「プシュッ!」という瞬間に幸せを感じる

「プシュッ!」のフリップを持つ板東さん

イベントの後半では「SPRING VALLEY BREWERY」のテーマ「しあわせ湧きあがるクラフトビール」にちなんでフリップトークを実施。「忙しい日常のなかでどんな時に幸せを感じるか?」という質問に対して、坂東さんはフリップにて「プシュッ!」と缶を開けた時に鳴る“あの音”を回答。その理由として、「撮影などで疲れた状態で家に帰り、キンキンに冷えたビールを冷蔵庫から出してその場でプシュっと!その瞬間がやっぱり一番至福ですよね!!」と語った

次のページ
東京・代官山で3種のビール&フードがテラスで味わえる(4月1...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…