うな丼発祥の地、龍ヶ崎市・うなぎ街道を食べ歩く!(うなぎ/茨城県龍ヶ崎)
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
龍ヶ崎市には「うなぎ街道」というものがあり、牛久沼沿いをはしる国道6号線沿いには店が軒を連ねている。まず佐貫駅から車で10分ほどのところにあるのが『山水閣』だ。
山水閣
大きな窓から見える牛久沼の景色もサイコーで、高級感あふれる雰囲気。
うな丼はメニューにないため、お重を注文。ひと口食べて、思わず「おおっ!」となりました。
ふんわりしているのに、脂や風味を残した蒸し&焼き具合がカンペキ!
鶴舞家
こちらは打って変わって庶民的なお店。
うなぎは、身が厚く脂ののりもいい。醤油を利かせたわりと辛めのタレで、備長炭で焼いた香ばしさもたっぷりだ。
桑名屋
家族経営らしく、こぢんまりとした店構えだが、地元人気No1で、午後2時でも満席。うな丼には風味満点のうなぎが半身とチョイのって1510円。リーズナブルな価格もいい。
各店でしのぎを削っているせいか、レベルの高さを感じた龍ヶ崎うなぎ行脚。歴史に想いを馳せつつ、休日に巡ってみるのはいかがだろう。
2016年7月号発売時点の情報です。
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
ここではグルメライターが厳選した「銀座のおすすめカフェ」の情報をお届けします。ショッピングや食事を楽しんだら、ちょっと一息つきたくなるも。おいしいスイーツや甘味はもちろん、ランチタイムや夜にも利用できる、魅力の詰まったお店ばかりです!
都内屈指の人気エリア・新宿で、絶対に外せない【カフェ(喫茶店)】の情報を、厳選してまとめました!おしゃれな所はもちろん、ゆっくり過ごせる穴場的なお店もあり。人気メニューの写真や地図も載せて、分かりやすくご案内します。
神楽坂で男ひとりでも平気な喫茶&甘味。しっとり大人の美味巡り。かつては文豪も多く暮らし、趣ある石畳の小道や料亭には今も花街の風情が残る、神楽坂。グルメライターがしっかり歩いて神楽坂の魅力探ってきました。
都内の人気エリアの一つ、高円寺。数多くある飲食店の中から、ここではおすすめのカフェを厳選してご紹介します。猫カフェなど流行のお店ではなく、昔ながらの雰囲気を保ちながらも新しいメニューを取り揃える、おしゃれな絶対に訪れるべきお店ばかりです!
中野のラーメンを人気グルメ雑誌のライターが覆面調査!究極の3杯を集めました!中野駅近でアクセス抜群の絶品店や、安くて美味しい名店、ミシュランガイドにも掲載された人気店です。店舗情報もあるので、ぜひチェックしてください!
最新記事
その名も「貴族」「平民」と名付けられたカツレツ。前者は香味ある高級イベリコ豚、後者はあっさりしたドイツ産白豚。
今、サバ界隈ではカツがアツい。一部ではとんかつを超えたとも。そのさばカツが、海苔弁当と最強タッグを結成したということでサバジェンヌが実食。その実力をガチンコ裁定します。記事の終盤には、プロレスファンには見逃せない情報も掲載。読んでみろ、とぶぞ!!
美しい色合いが目を引くボンボンショコラの「柚子」を食べると、口の中でパーンと弾けるユズの香りと果汁。そのすぐあとに感じるチョコレートはキレがよく軽やか。
長野県上田市にある『拉麺酒房 熊人』に、希少な味噌で作った“大人の味噌ラーメン”があると聞き、訪ねることにした。ここは、全国からラーメンファンが集う、知る人ぞ知る名店。
ラーメンは日々進化し続けています。その中でも、2020年にお目見えした醤油ラーメンはインパクト抜群。もちろん、味も絶品です。そんな、ココでしか食べられない一杯をご紹介します。
「並重」3200円
身は肉厚でふっくらとした繊細な口当たりを堪能できる