音楽の達人“秘話”

渋谷の喫茶店でサザン・桑田は言った「俺、結婚しようと思うんですよ」 音楽の達人“秘話”・桑田佳祐(3)

『おとなの週末Web』では、グルメ情報をはじめ、旅や文化など週末や休日をより楽しんでいただけるようなコンテンツも発信しています。国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。国民的バンドとなったサザンオールスターズ、桑田佳祐の第3回です。

何となく男と女の話になって、女性観の話をしていた時……

あれは1981年末か1982年初頭だったと記憶する。東京は渋谷、道玄坂。白い小石が敷かれたガラス張りの喫茶店。ぼくと桑田佳祐は向かい合って、コーヒーを飲んでいた

まだバブル前。一億総中流と思い込んでいた時代だった。現在のように結婚しない若者はまだ少なかった。ある年齢になると男も女も結婚するのが当たり前、そんな空気感が辛うじて保たれていた。

デビュー曲、「勝手にシンドバッド」が大ヒット。次々とヒットを放つサザンオールスターズ、桑田佳祐は、すでにスーパースターとなっていた。サザンオールスターズと言えば、夏、海、湘南というイメージも確立されていた。

コーヒーを一口、二口飲んで、話は彼がアマチュア時代にカヴァーしていた、クリームやディープ・パープルなどの話で盛り上がっていた。

やがて何となく男と女の話になった。女性観の話をしていた時だった。桑田佳祐が突然、“俺、結婚しようと思うんですよ”と言った。誰と結婚するのか、ぼくは尋ねた。

“ハラボーというか、原由子さんとです”と彼は答えた。へぇ~とぼくは思った。それが第一印象だった。サザンオールスターズの桑田佳祐と言えば、当時はモテモテ男。どんなスーパーモデルや女優さんでも彼と結婚したいという女性は多かったはずだ。

それが青山学院大学の一年後輩、サザンオールスターズの結成時から一緒だった原由子が相手とは驚いた。

左から『熱い胸さわぎ』(1978年)『タイニイ・バブルス』(1980年)『NUDE MAN』(1982年)『人気者で行こう』(1984年)『10ナンバーズ・からっと』(1979年)『Young Love』(1996年)『綺麗』(1983年)

「何でハラボーなの?」 尋ねるぼくに「白い小石」をひとつ

何でハラボーなの?とぼくは桑田佳祐に尋ねた。このインタビュー以前に原由子と会った時、彼女は結婚の気配を見せていなかった。アマチュア・ミュージシャン時代、メンバーに酒がはいると、例えば裸踊りをされて、たったひとりの女性メンバーとしては、微笑ましくも居心地が悪かったと言っていた。

何でハラボーなのかと答える代わりに、桑田佳祐は、ひょいとかがんで敷き詰められていた白い小石をひとつ、拾ってぼくに渡してくれた

答えが白い小石とは謎かけなのか、ぼくはキョトンとして、その小石をつまんだ。その表情を見て、桑田佳祐は、“でしょう!”と言った。

“ほとんどの女性は、俺がこうやって何でもない小石を拾って渡しても、キョトンとするだけだと思うんです。でもハラボーは違うんです。俺がこうやって小石を渡す。すると彼女は、桑田さんがくれたものなら、何か絶対に意味がある。そう思って、小石を大切に持ってくれる人なんですね。世の中に多くの女性がいても、小石を大切に持っていてくれるのはハラボーだけなんです”と説明してくれた。

ただただ原由子の優しさ、人間性に惚れていたのだ

ぼくは感動して鳥肌が立った。世の中には、様々な男と女の関係がある。その頃には、三高、高学歴、高収入、高身長といった女性から男性を選ぶ視点もあった。けれども、桑田佳祐は、ただただ原由子の優しさ、人間性に惚れていたのだ

音楽ライターとして署名原稿を書かせていただく前、ぼくは講談社の「ヤングレディ」という女性週刊誌で、本文のデータとなる原稿を書いていた。様々な有名人、芸能人の恋愛、結婚、別離などを取材して来た。けれども桑田佳祐のような純な心に出逢うのは稀だった。

愛をも超えたところで、桑田佳祐と原由子はつながっている。きっとふたりは一生、添い遂げると確信できた。そして、このふたりがいる以上、サザンオールスターズも例え、形を変えたとしても、彼らがステージに立てる間は続くだろうとも確信した。桑田佳祐の優しさが愛となって、サザンオールスターズの楽曲になっているのだと信じられた。

あれから約40年。ふたりは、おしどり夫婦と呼ばれている。人は時々、未来の明るさを見せてくれるものなのだ

サザンの名盤の数々

岩田由記夫

岩田由記夫

1950年、東京生まれ。音楽評論家、オーディオライター、プロデューサー。70年代半ばから講談社の雑誌などで活躍。長く、オーディオ・音楽誌を中心に執筆活動を続け、取材した国内外のアーティストは2000人以上。マドンナ、スティング、キース・リチャーズ、リンゴ・スター、ロバート・プラント、大滝詠一、忌野清志郎、桑田佳祐、山下達郎、竹内まりや、細野晴臣……と、音楽史に名を刻む多くのレジェンドたちと会ってきた。FMラジオの構成や選曲も手掛け、パーソナリティーも担当。プロデューサーとして携わったレコードやCDも数多い。著書に『ぼくが出会った素晴らしきミュージシャンたち』など。 電子書籍『ROCK絶対名曲秘話』を刊行中。東京・大岡山のライブハウス「Goodstock Tokyo」で、貴重なアナログ・レコードをLINNの約350万円のプレーヤーなどハイエンドのオーディオシステムで聴く『レコードの達人』を偶数月に開催中。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

この食材の名前は? やせた土地でも育ちます

【難読漢字】駅名当て 駅舎でくつろげます

この食材の名前は? 日本人しか消化できない!?

おすすめ記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

肉厚!もつ煮込みがうまい 創業70年の老舗『富久晴』はスープも主役「ぜひ飲み干して」

東京、高田馬場でみつけた「究極のラーメン」ベスト3店…鶏油、スープ濃厚の「絶品の一杯」を覆面調査

禁断の2尾重ね!「うな重マウンテン」 武蔵小山『うなぎ亭 智』は 身がパリッと中はふっくら関西風

この食材の名前は? やせた土地でも育ちます

満腹でも気分は軽やか!東京産食材にこだわったヘルシービュッフェ を提供 八重洲『ホテル龍名館東京 花ごよみ東京』

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…