東京の町中華10選 いま行きたい、進化する中華食堂

『ムーダンジアン』@八丁堀 名店出身の店主が作る季節感いっぱいのオリジナル料理に舌鼓 初鰹にホタルイカ、菜の花にセリと、手書きの黒板メニューには、日本料理と見まごうほどに春らしい食材を駆使した料理が並んでいた。例えば「カ…

画像ギャラリー

“町中華”と呼ばれるようになってからますます親しみが込もってきた、みんな大好き中華食堂。さらに最近ではどんどん進化(深化)しちゃいまして、アレとコレのミックスもアリなんだ、高級中華レベルなのにこんなに手頃なの!?本国より先行ってるんじゃないの~! な店、続出。そんなうれしい悲鳴を上げに、今宵ゆるりと出かけませんか?

『香記豚記(ホンキートンキー)』@新中野

扉を開ければそこは香港の屋台 異国情緒に酔いしれる

今日は旅行気分で楽しく中華を食べたい! そんな気分にぴったりな、カジュアルかつ本場の空気感あふれる店が続々と登場している。香港のストリートフードを集めた『香記豚記』はその代表格だ。

奥:肩ロース叉焼550円、手前:豚バラ叉焼550円
嚙み応えのある豚ロースと、脂の甘みが沁み出る豚バラの2種。野菜ダシと醤油や、味噌を合わせた漬け込み液の風味、焼き上げてから塗るハチミツのコクが利いた奥行きのある味。揚げピーナッツが添えられている

青菜やシュウマイが素朴な食器で出てくるさまは、まるで現地の屋台。部屋着風の客までいるが、まったく違和感がない。それはきっと、低めの丸椅子やテーブルが、現地のラフな風景を忠実に再現しているから。

しかし中華だからと紹興酒にこだわる必要もない。たとえば、チャーシューにはバーボンをどうぞ。豚の脂の旨みとバーボンの甘い香りが口内で調和して、思わず「こんな美味しさあったんだ……」とため息が漏れる。ほろ酔いになった頃には、ここが日本であることを一瞬忘れてしまうのである。

『香記豚記(ホンキートンキー)』

[住所]東京都中野区本町6-21-16 カーサ新中野1階
[電話]03-5340-7359
[営業時間]11時半~14時半(14時LO)、17時半~23時(22時LO)
[休日]月・火
[交通]地下鉄丸ノ内線新中野駅1番出口から徒歩5分

『旬菜china 口水(コウスイ)』@神田

すーっと上品に口の中から消えていく 美しい味に心奪われる

ギャップが大きいほど惹きつけられるのは人も店も同じだ。

店内はカジュアルな雰囲気で、前菜や揚げ物は600 ~ 800円といった居酒屋価格。すっかり気を抜いて座っていたが、厨房から運ばれてきた見目麗しい「特製よだれ鶏」に一瞬で目が覚めた。

特製よだれ鶏700円
タレの要・自家製甜醤油(テンジャンユ)は、ほんのり甘く、黒酢のまろやかな酸味も利いている。シェアする際はタレを小皿に多めにすくいたいほど美味

ふっくらとしたツヤツヤの骨付き鶏モモ肉は、食べる前から柔らかくてジューシーだとわかる。ラー油を混ぜた真っ赤なタレは辛すぎない上品な味。黒酢やスパイスの風味が食欲をそそり、二度漬け(いや、三度でも四度でも)したくなる。嗚呼!

シェフの鄭(てい)晃さんは横浜中華街で生まれ育ち、『ホテルオークラ』に26年勤めた経歴の持ち主。本格中華の技と味はそのままに、価格だけぐっと親しみやすくしてくれているのがありがたい。この店の登場に、心から感謝したい!

『旬菜china 口水(コウスイ)』

[住所]東京都千代田区神田紺屋町6-3
[電話]03-6674-9959
[営業時間]17時~22時(21時半LO)
[休日]日・祝
[交通]JR山手線ほか神田駅東口から徒歩4分※昼(11時半~14時半)は、担々麺と醤油ラーメンの2種のみで営業

『中華 汀』@江戸川橋

若き店主が始めた実力派のネオ町中華 日常のごちそうが勢揃い

町中華といえば、いつでも気軽に行けて、地域の人々の胃袋の支えになってくれる、ありがたい存在。四川の名店「神楽坂芝蘭」で料理長も務めた、若き店主・江崎さんが目指すのも、まさにそれだ。

麻婆豆腐や成都担々麺といった伝統的な四川の味はそのままに、焼餃子や焼売、チャーハンなどの日常の料理も大事にする。しかも夜でも麺類だけ、はたまたメインにご飯を付けて定食でという楽しみ方もあり。

奥:回鍋肉1100円。 油や湯通しをせず、生から炒めることで豚肉の旨みを引き出す。具材に入るスライス生姜が香りと食感のアクセント
右:トマトと卵のふんわり炒め1100円。 シンプルな塩味の中にも、トマトの酸味や玉子の甘みが生きていて、ご飯にもお酒にも合う
手前:麻婆豆腐1100円。 辛さや痺れは控えめながら、醤をしっかり炒めた香ばしさが味に厚みを出している

一方、飲んべえに向けては、紹興酒や白酒に加えて、中国各地の地酒・黄酒なんて変化球も。晩メシも、飲みたい気分もかなえてくれる懐の深さも町中華のスタンスだ。

店名は水のほとり、波打ちぎわといった意味。転じて心おだやかになれる場所という想いも込めて、たくさんの料理を作って待っていてくれる。

『中華 汀』

[住所]東京都新宿区山吹町128 米川ビル1階
[電話]070-8373-4767
[営業時間]11時半~13時半LO、17時45分~20時LO
[休日]日(他に不定休あり)
[交通]地下鉄有楽町線江戸川橋駅1b出口から徒歩6分

『喜記(ヘイゲイ)』@銀座

本場香港で広東料理を学んだシェフが腕を振るう

聞けばこの店、ひとりで来店し点心のコースを注文したり、紹興酒を飲みながら前菜をつまんだりするツウな客が多いらしい。酒好きにとっては頼もしい情報だ。

料理長・山﨑浩一さんが心がけているのは「塩や調味料を控えめにして、余計な味付けをしないこと」。だが、どの料理も味わいの輪郭がしっかりとしていて、食べ応えがある。香港で修業を積んだ山﨑さんが熟練の技を使い、素材本来の味を最大限に引き出しているからだ。

鮑とトリュフ和牛の黒胡椒パイ1200円(1個)
パイに包まれた黒胡椒煮の牛肉と、上に乗ったアワビには素材の旨みが凝縮されていて、これ1個でビール
1杯飲めるほど満足感のある味。香港『カーボンブリューズ』の缶ビールも店のオススメのひとつ

たとえばアワビの乗ったパイは、少しずつかじってチョビチョビと酒をすすりたくなるほど、旨みが凝縮。

自分へのご褒美にきれいな中華料理を食べに行きたい。そんな日にピッタリの一軒だ。

『喜記(ヘイゲイ)』

[住所]東京都中央区銀座5-7-10 EXITMELSA7階
[電話]050-3173-1505
[営業時間]11時半~15時(14時半LO)、17時半~21時(20時半LO)、土・日・祝は11時半~21時(20時半LO)
[休日]無休(*施設に準ずる) 
[交通]地下鉄銀座線ほか銀座駅A2出口から徒歩2分、JR山手線ほか有楽町駅銀座口から徒歩7分

『宝味八萬』@代々木八幡

透き通った皮、吸い付くような質感の点心が美しい

『羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)』など中国東北地方の料理の店を複数展開する「味坊集団」が、「自然派ワインと点心を楽しむ」をコンセプトに昨年9月にオープン。

その空間は、店内に流れる中国語のラジオ、敢えて中国語のみで書いたメニューなど、現地の雰囲気を忠実に再現。日本語で解説する代わりに料理写真が壁一面にずらりと並んでいるのだが、それがまた海外のフードコートのようなのだ。

手前:海老とニラの蒸し餃子580円、中央:春菊・椎茸・春雨の蒸し餃子580円
エビ、ニラ、刻み筍を透明な皮で包んだ餃子と青汁の粉で翡翠色にした春菊の餃子は、餡にしっかり味付けしているのでタレなしでいただく。
奥:釜焼き豚バラブロック1200円
写真奥の豚バラは、カリカリに焼いた皮と豚の脂の甘みがたまらない

蒸し餃子や腸粉(チョウフン)は肌に吸い付くようなもっちりとした食感が特徴的で、焼餃子や水餃子に慣れた日本人には新鮮に感じられる。旅の3日目くらいに、自分が旅行者であることを忘れて、雑踏に溶け込みながら町中で飲むような、妙に安心感のある店なのだ。

『宝味八萬』

[住所]東京都渋谷区富ケ谷1-53-4
[電話]03-5761-6066
[営業時間]11時半~15時(14時半LO)、17時~23時(22時LO)
[休日]無休
[交通]小田急線代々木八幡駅南口、地下鉄千代田線代々木公園駅1番出口からともに徒歩1分

『食彩雲南 湯島店』@湯島

にぎやかに食卓を囲む雲南の名物料理に胃袋も舌も踊り出す

家族や仲間と同じ料理を分かち合う、それも中華の醍醐味。雲南料理を得意とするこちらもそんな楽しさのある1軒だ。

まず不思議な型の鍋でやって来るのが薬膳スープ。“汽鍋”と呼ばれる名物料理で、鶏肉と漢方を5時間かけて蒸し上げた滋味が胃に沁み渡る。

手前:鶏肉の薬膳スープ1518円。水は加えず具材のエキスと水蒸気で出来上がったスープは、旨みがギュッと凝縮。具の鶏肉はもやしと一緒に特製ダレでいただこう
中:白身魚、トマト、チンゲン菜の酸味煮込み1298円。乳酸発酵した漬物の酸味が上品な味わいの白味魚や野菜類に染みて食欲を刺激する
奥:雲南風ジャガイモガレット968円。雲南省はジャガイモの産地で現地では定番の料理だとか。カリッと焼いた香ばしさに山椒の風味がアクセント

さらに具だくさんの酸味煮込みや、山椒を利かせたジャガイモのガレットなどなど、卓をにぎやかに埋め尽くさずにはいられなくなるけれど、少しだけお腹を空けておいてほしい。現地を代表する米麺料理も控えているのだ。使うのは乾麺ではなく、手間暇かけて国産米の粉から作った自家製生麺。えも言われぬツルモチ具合に、歯も舌も、口中が快感で満たされる。

『食彩雲南 湯島店』

[住所]東京都台東区池之端1-1-1 MK池之端ビル2階
[電話]03-3836-1898
[営業時間]11時半~14時半LO、17時~23時(22時15分LO)
[休日]無休
[交通]地下鉄千代田線湯島駅1番出口から徒歩1分

『チーフォ 台湾屋台縁食区』@学芸大学

楽しい、美味しい台湾ローカルフードに食いしん坊がやって来る

まるで台湾の夜市に遊びに来たかのような楽しさだ。調理場と一体となったカウンターに座れば、知らぬ者同士でもワイワイ食卓を囲んでいるかのような、そんな気分。

料理は店長の菊田さんが現地を旅して学んだローカルフードがメイン。「台湾式ごった煮」と名付けたのは、薬膳スパイスの香り立つスープで、野菜やキノコ、インスタント麺なんかも入れてさっと煮た、屋台料理の“滷味(ルーウェイ)”で、ちょっと濃いめの味付けが、台湾地ビールや自然派ワインで揃えた酒のつまみに打ってつけ。

手前:本日の台湾式ごった煮800円。この日の具材はキャベツ、菜の花、チキンラーメンなど。煮汁は継ぎ足しで深いコクがある
中:キャベツの水餃子600円。銘柄豚を塊で仕入れ店で挽く。宇都宮出身の店長の餃子愛を感じよう
奥:台湾式牡蠣オムレツ1000円。片栗粉にタピオカ粉をミックスして焼いた強めのモチモチ感の後から牡蠣の風味や玉子の甘みがやって来る。スイートチリ&ケチャップのソースとも相性抜群

「本場の味を超えるのがモットー」との意気込みあふれる料理に、夜な夜なチーフォ(食いしん坊)な人々が集まってくる。

『チーフォ 台湾屋台縁食区』

[住所]東京都目黒区鷹番2-21-14 学大横丁1階
[電話]070-8549-7210
[営業時間]12時~14時半LO(土・日・祝のみ)、18時~23時(22時LO)
[休日]月、隔週火
[交通]東急東横線学芸大学駅西口から徒歩1分

『ムーダンジアン』@八丁堀

名店出身の店主が作る季節感いっぱいのオリジナル料理に舌鼓

初鰹にホタルイカ、菜の花にセリと、手書きの黒板メニューには、日本料理と見まごうほどに春らしい食材を駆使した料理が並んでいた。例えば「カツオの刺身 ふきのとうみそ付き」なんて、字面だけ見れば完全に和食だろう。しかし、そこに利かせた黒酢や腐乳の風味によって、口の中ではれっきとした中華になるのも楽しい驚きだ。

手前:旬の春巻き880円。取材時は黄ニラとセリとホタルイカの春巻きで、クリスピーな皮の中から具材の香りがホワッと心地よく立ち上る
中:自家製チャーシュー770円。オイスターソースや腐乳、赤味噌のタレに肩ロースをひと晩以上漬け込んで、じっくりとロースト。しっとりとした口当たりと上品な旨みで、紹興酒のお供に最高!
奥:カツオの刺身 ふきのとうみそ付き880円。初鰹のあっさりとした風味から、ふきのとうの香りが広がって、黒酢の酸味が全体を引き締める

さらに、低温でしっとり仕上げたチャーシューや、皮パリパリの油淋鶏といった定番ものも、品良くどこかオツな味。店主は名店『赤坂璃宮』の出身と聞き、そんな旨さの理由も腑に落ちた。

加えてどの皿も小ポーションってものありがたい。ひとりでふらっと訪れるなら、こんな店が一番だ。

『ムーダンジアン』

[住所]東京都中央区入船1-5-1
[電話]03-6280-3575
[営業時間]17時半~翌1時
[休日]月(祝は営業)、第1・3火
[交通]地下鉄日比谷線八丁堀駅A2出口から徒歩3分

『REI』@代々木上原

町中華をモダンに解釈。上質に仕上げられた料理をアラカルトで満喫

代々木上原の街並みになじむモダンで明るい店内。一見するとカフェやビストロのようだが、実はこちら2020年8月にオープンした本格中華料理店である。

香港式鯛の強火蒸し1800円
都内の中華料理店やホテルのシェフを務めてきた高島シェフのベースは広東料理。新鮮な真鯛を使用した「鯛の強火蒸し」は広東料理の定番でもある。紹興酒もいいが、風味豊かな白ワインとも好相性だ

店のコンセプトを伺えば、「親しみやすいメニューを上質に仕立てた、町中華の進化版でしょうか」と店主の高島さん。メニューを見ると、「エビチリ」や「チンジャオロース」といったド定番なメニューが並んでいるが、たとえば「チンジャオロース」には希少部位のカイノミが使われるなど、すべての料理が食材や調理法を含めブラッシュアップされている。

前菜や点心も豊富なうえ、サービスも臨機応変。立派な「町中華」になる要素が詰まった、代々木上原の良心的中華なのだ。

『REI』

[住所]東京都渋谷区元代々木町10-8 関ビル1階
[電話]03-6416-8803
[営業時間]11時半~14時半(14時LO)、18時~22時(21時LO)
[休日]日
[交通]小田急線代々木上原駅東口から徒歩5分

『日々の中華食堂』@代々木上原

友人の家に招かれたような空間で、絶品のクリスピーチキンを!

個性的な新店が登場する代々木上原エリアに、2021年7月にオープンしたのがこちら。「友人の家に招かれたような親しみやすい空間で、名物のクリスピーチキンをワイワイ言いながら楽しんでいただけたら」と店長の高橋さん。

メニューを見ると、「焼餃子」のような定番的なものから、「高野豆腐の上海煮物」のようなセンスが光るものまで幅広く、今夜は何を食べようかと悩ましくなるほど。

香鶏のクリスピーチキン1/2セット 4000円
栃木県産の銘柄鶏「香鶏」をジューシーに焼き上げた後、高温の油をかけて皮をパリパリに仕上げた逸品。そのままでも旨いが、野菜やオリジナル醤ソースとともに餅皮で巻いて食べるのもオススメ。やや甘みのあるシードルと相性抜群

初めてなら「中華小鉢盛り合わせ」で始めるのがいい。香り高くセンスあふれる小鉢の数々はクリスピーチキンへの最高の序章になるはず。「3~4人で来ていただくのがベストかもしれません」と鈴木シェフ。“日々通いたくなる中華食堂”だ。

『日々の中華食堂』

[住所]東京都渋谷区上原1-33-11 TOPCORT4 1階
[電話]03-5790-9655
[営業時間]11時~15時(14時半LO)、17時~23時(フード22時LO、ドリンク22時半LO)
[休日]不定休
[交通]小田急線代々木上原駅南口から徒歩30秒

撮影/西崎進也(香記豚記・口水・喜記・宝味八萬)、竹崎恵子(汀・ムーダンジアン)、鵜澤昭彦(食彩雲南・チーフォ)、貝塚隆(REI・日々の中華食堂)
取材/吉田彩乃(香記豚記・口水・喜記・宝味八萬)菜々山いく子(汀・食彩雲南・チーフォ・ムーダンジアン)、編集部(REI・日々の中華食堂)

※2022年5月号発売時点の情報です。

※全国での新型コロナウイルスの感染拡大等により、営業時間やメニュー等に変更が生じる可能性があるため、訪問の際は、事前に各お店に最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。また、各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いいたします。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

これは…小籠包!? 東京駅ナカ『東京ギョーザスタンド ウーロン』の餃子はあふれんばかりの肉汁でクラフトビールとも好相性なのだ!

なぜ人はふわとろ卵にそそられるのか。愛知県春日井市の町中華『仙楽』の「ふわ玉チャーハン&ミニラーメン」を食べて思うこと

公営ギャンブルの聖地なの?「川崎球場」の隣には競輪場や競馬場もあった 昭和の温かみを想う路線バスの旅で見つけた“幸せな味”

関西チャーハンの祖が腕を振るう町中華でギャロップ林が衝撃を受けた「白いチャーハン」

おすすめ記事

六本木スタイル“もんじゃ” ジャンボホタテがどどんとのった『六本木もんじゃ4RO』

『七一飯店』の“頭”だけ「ルーローハン」が酒に合う!! 50度以上の「白酒」も「サワー」で飲みやすい 

【難読漢字】地名当て 美味しい牡蠣がとれます

「パクっと」食べたら思わず笑顔!! 至高のカスタードクリームがシュークリームを「激うま」に仕上げた!! おと週Webも大注目のセブン-イレブン「とろ生カスタードシュー」【PR】

これは…小籠包!? 東京駅ナカ『東京ギョーザスタンド ウーロン』の餃子はあふれんばかりの肉汁でクラフトビールとも好相性なのだ!

埼玉のうどんに名古屋の味噌カツ…わざわざ食べに行きたい絶品ご当地グルメをご紹介!

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…