東京駅ヤエチカで居酒屋なら『やえす初藤』に行っときゃ間違いない! 朝ごはんから美味しい肴まで、1日中楽しめる万能店なのだ

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京駅・ヤエチカの居酒屋『やえす初藤』です。 朝昼夜と楽しめる ヤエチカきっての人気居酒屋 ヤエチカで居酒屋選びに迷ったら、まずココを目…

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京駅・ヤエチカの居酒屋『やえす初藤』です。

朝昼夜と楽しめる ヤエチカきっての人気居酒屋

ヤエチカで居酒屋選びに迷ったら、まずココを目指しときゃ間違いない。何せ創業は昭和20年代。この地に地下街が開業した1965年の4年後にテナントとして入店した老舗だ。

長く続く人気には訳がある。朝は7時開店から行列ができる定食あり、昼はお得なランチあり、午後は和洋中の楽しい酒肴あり。しかも1日中いつでも美酒が飲める!あの~いっそ住んでいいですか。

お刺身五点盛り(2人前) 1300円、アボカドウニマヨネーズ焼き 800円

『やえす初藤』(奥)お刺身五点盛り(2人前) 1300円、(手前)アボカドウニマヨネーズ焼き 800円 取材時の刺身は金目鯛やヒラメなど。ウニマヨネーズで焼いたアボカドは女性に人気

豊洲直送の鮮魚の刺身は肉厚だし、芝浦から届くモツの煮込みは車麩入りで味にひと捻り、皿にそびえ立つゴボウチップスも名物だ。このゴボウ、サクポリとシンプルな旨さなのだが、スライスしてアク抜きしたり、揚げてから油抜きしたりと美味の裏には丁寧な仕事あり

目指すは「大箱の小料理屋」。誰でも気軽に入れて居心地良く、旬の味に加えて明るいおもてなしあり。そう、ヤエチカに『初藤』あり!

『やえす初藤』

『やえす初藤』

[電話]03-3275-1676
[営業時間]7時~22時(金は~22時半、土日祝~21時半(※朝定食~11時、昼定食11時~15時)
[休日]施設に準ずる
[交通]八重洲地下中央口から徒歩2分

おとなの週末2024年6月号は「みんなの町パン ランキング」

おとなの週末2024年6月号

撮影/小澤晶子、取材/肥田木奈々
※2024年1月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

メニュー30種以上はなぜ?タコ料理の専門店『三忠』

臭みは一切ナシ!東京駅ナカ『もつ焼き 煮込み 三六』は串も煮込みも必食

「穴熊のしゃぶしゃぶ」が味わえる『地酒や もっと』 鹿児島の漁師から仕入れる逸品

島根の漁師めし、サバしゃぶは黒いツユが定番 『主水』の職人技でサバはさらに美味

おすすめ記事

おかずは焼きそばだけ!ローソンストア100の「だけ弁当」新商品を発売当日に実食

「つや姫」のおにぎりは相性が抜群 『IIDE 山形県飯豊町アンテナショップ』は「若乃井酒造」の日本酒で夜もいける

味噌カツ丼発祥の店 名古屋『味処 叶』 2代目が見直したレシピで“先代超え”へ

ランチは31年値上げなし 『卯作』の軽やかなとんかつ、秘密は「溶き卵」にあり

【天国】夏の装いはオトクにゲットせよ!! ファッションサブスク「アナザーアドレス」の「浴衣」と「サングラス」があれば「万全」

【難読漢字】駅名当て 閑静な住宅街の中にあります

最新刊

「おとなの週末」2024年7月号は6月14日発売!大特集は「下町ぶらグルメ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…