休日11時オープンの午前から“角打ち”がうれしい! 創業昭和30年ごろ、蔵前の老舗酒屋が営む角打ち店

『KAKUUCHI CAFE FUTABA(カクウチ カフェ フタバ)』発酵からあげ(むね) 600円

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・蔵前の角打ち店『KAKUUCHI CAFE FUTABA(カクウチ カフェ フタバ)』です。

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・蔵前の角打ち店『KAKUUCHI CAFE FUTABA(カクウチ カフェ フタバ)』です。

15時(週末は11時)からオープン、老舗の底力

地域に根ざした老舗酒屋で、広々とした角打ちスペースを設置する。大きな冷蔵庫に並ぶのはクラフトビールに国産ワイン、縁の深い酒蔵から仕入れる日本酒など、数え切れないほどの品揃え。店のすぐ横で唐揚げ専門店も営んでおり、それを席で楽しむことも。厳選した豆で淹れるコーヒーも自慢だ。

『KAKUUCHI CAFE FUTABA(カクウチ カフェ フタバ)』

『KAKUUCHI CAFE FUTABA(カクウチ カフェ フタバ)』 @蔵前

[住所]東京都台東区蔵前4-37-4
[電話]03-3861-1138
[営業時間]15時~21時半(21時LO)※金・土・日は11時~20時半(20時LO)
[休日]火・水
[交通]都営大江戸線ほか蔵前駅A5出口から徒歩6分

撮影/西崎進也、取材/菜々山いく子

■おとなの週末2025年2月号は「醤油ラーメン」

『おとなの週末』2025年2月号

※2024年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく『町寿司、町中華、どっしり濃厚な天丼!浅草橋~蔵前の粋な美味店7選』では、浅草橋から蔵前で見つけた町寿司、町中華、天丼とさまざまなジャンルの美味店7選を覆面調査隊が実食レポート!

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

門前仲町で人気の立ち飲み店を発見!割烹レベルなのにお値打ち価格

遊び心満載!東京の蒸留所 スコットランド人の店主が未経験からジン造りを始めた理由

理髪店でビール、ユニークなビアバーがあった!【厳選】神楽坂エリアの個性的ビアバー5軒

おとなのちょい飲み!【厳選2軒】路地裏が楽しい「神楽坂」で小粋に酔う

おすすめ記事

休日11時オープンの午前から“角打ち”がうれしい! 創業昭和30年ごろ、蔵前の老舗酒屋が営む角打ち店

【難読漢字】食べ物当て おとぎ話にも登場しています

【2月2日】今日は何の日?大正〜昭和にかけての女性に人気の花形職業!

築100年超の長屋が残る「京島」に集まる若手店主たち 女性店主の古民家バルはなぜこの地で開業したのか

日本が誇るチョコの“3大ブランド”とセブン‐イレブンがコラボした新作チョコの味は? アポロ、ダース、ガーナはどう変わったのか

門前仲町で人気の立ち飲み店を発見!割烹レベルなのにお値打ち価格

最新刊

「おとなの週末」2025年2月号は1月15日発売!大特集は「醤油ラーメン」

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…