×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

沖縄から北海道まで桜前線北上中!

一口に桜といっても、その種類は日本だけでも600種以上あると言われており、実は正確には数えきれないほど。日本のいちばん南に位置する沖縄県では1月末から2月頃に濃いピンク色の花を咲かせる「カンヒザクラ(寒緋桜)」が開花。その後2月下旬から3月上旬にかけて気候的に暖かな静岡県で早咲きの「河津桜」が咲き始めます。

ソメイヨシノに比べ花が大きく、色も濃いピンク色。そして3月も下旬に近づくと全国的に「桜の開花予想」が報じられるようになり、西日本から少しずつ東日本へと開花地域が広がっていきます。最後はもちろん北海道で、北海道にしかない「エゾヤマザクラ」などが4月下旬から5月にかけて開花します。

濃いピンク色が特徴のカンヒザクラと河津桜(photoAC)
次のページ
人を悦ばせようと下を向いて咲く桜...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

海外のみならず、国内の移動にもますます活用されている空港。搭乗までの時間や、トランジットの合間などな…