ここでしか味わえない!八ヶ岳の源水を掛け流して楽しむ自然豊かなサウナ
荷物を置いたら、まず向かってほしいのが、森を抜けた先にある、サウナエリア。到着すると、ネイティブアメリカンの移動式住居・ティピーテントをイメージした、薪火アウトドアサウナが登場!水風呂や、木々に囲まれた外気浴スペースもあり、目の前に楽園のような景色が広がる。ちなみに、サウナはパブリックサウナ(90分)と貸切サウナ(120分)のふたつから選べるが、今回はパブリックサウナ(平日 2500円 、土日祝 3000円)をセレクトした。
サウナの扉を開けると、中心にフィンランド製の薪ストーブがあり、それを取り囲むように座れるようになっている。知らない人同士でも、自然と会話が生まれやすい、ユニークな形状が魅力だ。こちらでは、セルフロウリュ(自らサウナストーンに水をかけ、湿度・温度を調整する入浴方法)もできるのだが、季節によっては、敷地内で採れた植物のアロマ水をスタッフがストーンにかけてくれることもあり、癒しの香りを堪能できる。
さらに注目は、紐を引っ張ると高い位置に取り付けられたバケツから水が勢いよく落ちてくる、エンターテインメントなガッシングシャワー。アツアツに温まった頭の上からキンキンに冷えた水を浴びる気持ちよさと言ったら・・・! これまで味わったことのない、強烈な爽快感を実感することができた。
その後は、八ヶ岳の源水を掛け流しで楽しめる隣の水風呂にザブン・・・! 森の澄んだ空気に包まれながら、思わず召されそうになったひとときであった。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)