蘭州|歌舞伎役者御用達!味もボリュームも大陸級!町の中華屋の実力に唸る(弁当/東銀座)
歌舞伎役者御用達の中国料理店はお持ち帰りOK。唐揚げにはさっぱりとしたムネ肉を使用。にんにくや黒胡椒が効いたパワフルな味付けで、ご飯が進む。中国料理 蘭州 [交]日比谷線・浅草線 東銀座 徒歩3分 ※ランチタイム有
perm_media
《画像ギャラリー》蘭州|歌舞伎役者御用達!味もボリュームも大陸級!町の中華屋の実力に唸る(弁当/東銀座)の画像をチェック!
navigate_next
蘭州(最寄駅:東銀座駅)
歌舞伎役者御用達の中国料理店はお持ち帰りOK。唐揚げにはさっぱりとしたムネ肉を使用。にんにくや黒胡椒が効いたパワフルな味付けで、ご飯が進む。
鳥のから揚げ弁当
1200円
蘭州
[住所]東京都中央区銀座6-16-6 [TEL]03-3542-1067 [営業時間]11時~22時半LO、土・祝11時~15時LO [休]日 [交通アクセス]日比谷線・浅草線 東銀座 徒歩3分 ※ランチタイム有
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
海苔の品質にこだわった海苔弁専門店が今年7月にオープン。有明海で獲れた新芽を使った海苔を使用しているため、海苔の"箸切れ"がよく、口の中でやんわり溶けていく。
長い玉子焼きを、キューブ状にカットして食べやすくした商品。ほんのりささやかな甘みの中に、風味豊かな青海苔が混ぜ込まれ、後味はさっぱり爽やか。
甘じょっぱいタレに浸かったエビの天ぷらは、ご飯と海苔との相性がバツグン。ご飯とおかずがひと口サイズで一度につまめるため、数あるお弁当の中でもとにかく食べやすい。
週替わりでひと工夫された魅力的な惣菜が並ぶデリカテッセン。「デリボックス」はテイクアウトで1080円~(イートインは1350円~)。
『ミシュランガイド東京』で7年連続三ツ星を得た『えさき』の江崎シェフが展開する弁当屋。ご飯にはこんにゃく米を混ぜ、低糖質にこだわる。
インド料理好きで、この店を知らない人はいないんじゃないだろうか。圧巻はタンドール。
厚削りの本枯節をじっくり煮出したダシに、醤油のまろやかな風味が立つかえし。どっしりとした風合いのつゆは、これぞ江戸蕎麦と言わんばかりの伝統的な味わいだ。
キャラメリゼした表面のカリッとした食感とシナモンの香りと甘さ。それも食べやすいサイズに切ってあるのでついパクリと食べてしまいます。
ラーメン。中でも醤油ラーメンは日本人にとって原点の味だ。様々なラーメンに携わり、最終的に「醤油だ!」と戻ってくる店主も少なくない。今回はその醤油に特化。研ぎ澄まされた進化系から、昔ながらの懐かし系まで、唸る一杯の三ツ星店を集めました。ほか、東京の「コの字酒場」、自宅で温泉気分に浸れる「入浴剤」も特集しています!
道を究めた一流の料理人と、日本を代表する美容業界社長という、異業種の組み合わせで語り合う本企画。第3回目となる今回は、天ぷら界随一の理論派でもある近藤文夫さんをフォーカス。対する高級化粧品会社社長・小林章一さん、実は“天ぷらNG”の前情報もあり、ビジネス談義以外も見所満載。
果たしてふたりの会話の行方は如何に、そして小林社長は天ぷら開眼なるか!?