JR、西武、東武、東京メトロ、多数の沿線が繋がる池袋駅。それだけに地下で様々な飲食店を見かけた。調査の結果、東武の駅側にコスパのいい店が集まっていることが発覚。時間を問わず利用できる気軽さにもご注目を!
寿司もつまみも間違いなし!立ち食いの名店『立喰さくら寿司』@東武ホープセンター
びっしり書かれた黒板メニューに目が釘付け。なぜなら今が旬の余市の塩水ウニにハモやコチ、足が早いので都内の寿司屋ではあまり見かけないニシンだって置いている。握ってもらえば端正な姿で、コシヒカリをブレンドした人肌のシャリがネタと馴染んで心地良くほどけていった。
本まぐろ3点盛り880円
さらにはつまみもお見事。刺身だけでなくアラや皮身を使った「鮪みぞれ煮こごり」をはじめ、寿司ネタには適さない部位も手間ひまかけて活用していることにも好印象。サッとつまんで席を立つ、そんな立ち食いのルールも忘れてつい酒盃が進んでしまう。
さらに平日ランチはご覧のセットがなんと千円。気軽で手頃で味もよし。寿司屋に求める全部がこのカウンターにある。
店長:三瓶貴昭さん「ランチメニューは平日11時〜14時の提供です」
[店名]『立喰さくら寿司』
[住所]東京都豊島区西池袋1-15-9東武ホープセンター地下1階
[電話]03-5960-3242
[営業時間]10時〜22時
[休日]施設に準ずる
[交通]JR山手線ほか池袋駅直結
食事も飲みも駅ナカで叶う絶品町中華『中華萬来(バンライ)』@イケチカダイニング
麺、飯、つまみとメニューがわんさかあって、中途半端な時間でもきちんと食事ができるし、昼飲みだってウェルカム。そんな懐深き町中華の姿を駅の構内で見つけた。
しかも厨房から運ばれてくる料理の味はどれもあっぱれで、レバニラ炒めに挑んでみれば、クセがなくプリッとした歯応えが鮮度の証。町中華らしい王道メニューに加え、四川の味もオンメニュー。
四川スパイシー羊肉1280円、萬来焼餃子(5個)440円

夜の名物である「四川スパイシー羊肉」は、現地の数種類の唐辛子を駆使し、香ばしさとまろやかな辛さが紹興酒を進ませる。
ちなみにほとんどの料理がテイクアウトできるので自宅で楽しむのも大いにあり。寄り道じゃない!腹ペコも飲んべえもこの味を求めてわざわざ池袋駅にやって来たくなる。
マネージャー:石井宏忠さん「酒もチューハイ、ワイン、焼酎など種類豊富に用意!」
[店名]『中華萬来(バンライ)』
[住所]東京都豊島区西池袋1-1-25地下1階イケチカダイニング
[電話]03-5956-0121
[営業時間]11時~23時(22時LO)
[休日]施設に準ずる
[交通]JR山手線ほか池袋駅直結
                        
                
                    
            
























