ラー博30年、あの伝説のラーメン店 【画像】カレー専門店を営んでいたからこそ完成させた“スパイスラーメン”の先駆けとなった逸品のスパイス #ラーメン#ラー博#新横浜#新横浜ラーメン博物館#静岡 記事に戻る 『ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53』(講談社ビーシー/講談社、1760円)「ラーメン登竜門」での優勝後、ラー博で3カ月間の期間限定出店=1999年ラー博で開催した「ラーメン登竜門」第1回コンテストで優勝した「あまからや」店主・海老名東人さん伊豆の静かな里山にたたずむ「あまからや」伊豆本店味の決め手はスパイス醤油ダレ。独自ブレンドの10種のスパイスにダシと醤油を加える麺は国産小麦の「ゆめちから」100%。もちもちしてコシのある食感「あまからや」の店主・海老名東人さん=2022年『ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53』(講談社ビーシー/講談社、1760円) 記事に戻る 100年続くワサビ農家の5代目がカレー&ラーメン屋に転身 「ラーメン登竜門」優勝の“スパイス醤油ラーメン”はこうして誕生した 「ラー博」伝説…