【画像】生ビールを飲んで飲まれて243杯! 旨い“生”の店 #アサヒスーパードライ#コラム#サッポロビール#バー#ビヤホール#ブルワリー#生ビール#覆面座談会#銭湯#飲み比べ 記事に戻る 『ビヤホールライオン銀座七丁目店』現在の注ぎ手のメインは、海老原清さんと井上克己さんの2名から直々に技術を伝授された佐々木有さん『麦酒(びーる)大学』(手前)鶏皮和え 650円、(奥)枝豆の麦酒漬け 450円、(ドリンク)麦酒大学注ぎ 780円 ビールに合う軽いつまみが揃う。鶏皮のツーンとしたワサビをビールで流し込んで『Beer Engine』ハンドルを手前&奥に動かすことで樽から吸い上げグラスに注がれる。温度もやや高めに設定されており、モルトのコクを強く感じられる『MASTER‘S DREAM HOUSE(マスターズドリームハウス)』最初に出てきた粗い泡をクリーミーな泡で追い出して表面を整える『おとなの週末』2025年7月号『コガネキッチン』(左)SHOWER 700円 ほどよい苦味とコクが後を引く (右)FOREST 700円 サウナ後、湯上りにぴったり『新橋DRY‐DOCK(ドライドック)』(手前)名物チキンバスケット 890円(3ピース) (奥)ビールに合うポテトサラダ 600円 (ドリンク)アサヒスーパードライ 780円 一番人気のチキンバスケットは、ボリュームもあり 記事に戻る 1ヵ月で約243杯! 生ビールを飲み続けて分かった日本の“生”