【画像】美しい景色を見ればワインがより好きになる!山形のワイナリー #ぶどう#ワイナリー#ワイン#ワインショップ#ワインバー#山形#工場見学#日本ワイン#東北 記事に戻る 『タケダワイナリー』自社畑は東京ドーム2.5個分。南向きの斜面はブドウ栽培に最適だ『タケダワイナリー』選果から除梗、搾った果汁をタンクに送り醸造を行う作業場『タケダワイナリー』地下のカーヴは夏でも天然で平均気温15℃と涼しい『タケダワイナリー』2024年機械を刷新したというピカピカの瓶詰作業場『タケダワイナリー』自社ブドウで造るドメイヌ・タケダシリーズは樽に入れて熟成させる『タケダワイナリー』試飲カウンターでは本日のワイン5〜7種類を無料試飲できる『タケダワイナリー』実際に味わえばスタッフとの会話も弾む『タケダワイナリー』ワインもここで購入でき、配送も可能『タケダワイナリー』代表取締役社長 兼 栽培醸造責任者 岸平典子さん『タケダワイナリー』『タケダワイナリー』『DROP』手書きのメニューがオープンの印『DROP』左から、春をイメージしたデラウエアのオレンジワイン「ドロップ ブルジョヌモン2023」、親しみのあるテーブルワイン「ドロップ メゾン ルージュ2023」『DROP』カウンターの後ろ、ガラス戸の向こうに醸造所がチラリと見える『DROP』代表・醸造責任者 出来正光さん『DROP』『DROP』温泉街のアーケードを入ってすぐの好立地『山形ワインカーヴ』カウンターでは常時12種類のグラスワインを有料で楽しめる。ボトルを買って飲むのも可能。グラス550円~『山形ワインカーヴ』上山市内のワイナリーを中心にワインを販売。都心では買えない銘柄が手に入ることも 『山形ワインカーヴ』観光案内所にあるテーブルに座って楽しんでもOK『山形ワインバル』2025年のグラスホルダーは華やかなピンク。入場するとワイングラスと共に渡される『山形ワインバル』会場からは緑の向こうに蔵王が望める『山形ワインバル』オリジナルグッズを配布するワイナリーもあった『山形ワインバル』「アグリ・クール」のブース『山形ワインバル』「Voyage de YUUAI」『山形ワインバル』「ベルウッドヴィンヤード」の醸造責任者・鈴木智晃さん『山形ワインバル』「ウッディファーム&ワイナリー」『おとなの週末』2025年7月号『山形ワインバル』山形のソウルフード「玉こん」をつまみに『山形ワインバル』天守閣に向かって乾杯! 記事に戻る 【ワイン好き必見】山形のワイナリー2選! 国内最大級のワインイベントも行われる町