SNSで最新情報をチェック

1986年に週刊少年マガジンで連載がスタートした寺沢大介先生の『ミスター味っ子』は、日之出食堂を支える味吉陽一を主人公とした大人気「料理バトル」漫画だ。そのグッズが手に入る『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STOREが、期間限定で中野ブロードウェイの「墓場の画廊」で開催中だ。両作品の魅力的なキャラクターグッズが販売されるこのイベントをご紹介しよう!!
※配信先では「画像ギャラリー」より貴重な原画をチェックしていただきたい。

アニメ版での味皇の「う!ま!い!ぞぉぉぉぉ!」が忘れられない

店頭の入り口横にあるガラスウィンドウの中には、寺沢大介先生による『ミスター味っ子』の原画が展示されている

ミスター味っ子は原作漫画のかわいらしいタッチの絵柄が多くのファンを引き付けている。そして、1987年から放送されたサンライズ制作のアニメ版のインパクトは、さらに作品の魅力を引き出すものだったと思う。

特に主人公味吉陽一と密接な関係を持つ「味皇」は、日本料理界のトップに君臨する存在にも関わらず、料理人が手掛ける素晴らしい料理を食べた時の「う!ま!い!ぞぉぉぉぉ!」と叫ぶリアクションが素晴らしかった。

「カレー勝負」「ラーメン勝負」どれもなんか記憶に刻み付けられていたりする名勝負ばかりだった… … と語りだすと何行あっても足りないのだが、その名作のPOP UP STOREが中野ブロードウェイの墓場の画廊で開催中だ。

前半の展示『ミスター味っ子』パートは2024年5月16日(木)~5月29日(水)まで。後半の展示『将太の寿司』は2024年5月30日(木)~6月11日(火)と2週間ずつの開催だ。そこで5月16日(木)に『ミスター味っ子』の展示を見に行ってきた!!

墓場の画廊といえば「フォトスポット」で映える写真が撮れるぞ

墓場の画廊に入ってすぐに多くのグッズが迎え入れてくれる

中野ブロードウェイを直通エスカレータで3階まで登って、建物の奥まで進むと、そこに「墓場の画廊」はある。店の入り口からはこれでもかと並んだグッズが見えるのだが、入る直前の右側にあるガラスウィンドウに目を奪われた。ここは展示エリアになっており、貴重な寺沢大介先生による『ミスター味っ子』の原画が展示されていたからだ。

これは絶対チェックすべきだろう。担当はもちろんミスター味っ子の原画を見たことはなかったし、ファンならば寺沢先生の描線を心に刻み付けておかねばならない……はずだ。

店内の壁面には複製原画の展示やアニメの設定がなども飾られている

店内の壁面には複製原画の展示スペースもあり、その並びにはアニメの設定画まで並んでいる。この貴重な機会にじっくり見ておこう。

フォトスポットには「日之出食堂」が再現され、味吉陽一親子と記念撮影ができる

そしてPOP UP STOREではおなじみのフォトスポットも用意されている。日之出食堂の暖簾と、味吉陽一親子のパネルがあるので記念撮影をしよう。

前半は『ミスター味っ子』中心の展示だが、『将太の寿司』のグッズの一部も販売されている。フォトスポットも後半になると変わるので、楽しみにしよう。

『ミスター味っ子』と『将太の寿司』のTシャツなどアパレルも豊富だ

『ミスター味っ子』『将太の寿司』のTシャツは様々なデザインが用意されている

『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STOREでは、実に様々なグッズが用意されていてびっくりするのだが、特筆すべきことは、漫画版とアニメ版両方の絵柄のグッズが用意されていることだろう。それから実に多くのTシャツがラインナップされているのもうれしい。そしてデザインも実にしゃれている。

『ミスター味っ子』『将太の寿司』POP UP STOREのグッズアンバサダーの「魔女っこれい」さん。Xのフォロワー数約8万人以上

今回の『ミスター味っ子』『将太の寿司』POP UP STOREのグッズアンバサダーには、お酒を中心とした食べ歩きや居酒屋おつまみに関する投稿が人気を集め、Xのフォロワー数約8万人以上と大人気の「魔女っこれい」さんが就任しているとのこと。

店内には、彼女が試着した写真も飾られているので、直用時のイメージがつかみやすいはずだ。特にTシャツはフロントプリントとバックプリントのバリエーションが様々なので、とても助かる。

アニメ「ミスター味っ子」キャラクターアクリルスタンド各1,375円(税込)

両作品のオリジナルアイテムはほかにもアクリル製商品、文房具などの定番アイテム、そして食器など料理漫画にちなんだ特製アイテムが用意されている。ソフビ人形も販売決定とのことだ!

ポストカードやコマステッカー、缶バッジポストカードとグッズはとても充実している

味皇リアクションアクリルキーホルダーは、アニメファンにはたまらないグッズだろう。眺めているだけであの名シーンが読みがってくる。とにかくグッズの種類がすごいので、墓場の画廊のホームページでチェックしてほしい。

味皇リアクションアクリルキーホルダー(ブラインド式) 各825円(税込)

最後に店内で見つけた、ファンならばたまらないあのパスタをご紹介しよう。味吉陽一特製ナス巻きミートソースだ。気になる方はぜひ原作をご覧いただきたい!!

店内にあった『ミスター味っ子』味吉陽一特製ナス巻きミートソース
次のページ
『ミスター味っ子』&『将太の寿司』POP UP STORE ...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 深田
おとなの週末Web編集部 深田

おとなの週末Web編集部 深田

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…