×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・浅草橋の串揚げの店『柳橋 串衛門』です。

「ペリカン」製の衣が素材の滋味を引き立てる

串にかぶりつけば、その軽やかさに目を見張った。素材そのものの味がくっきりと立ち、重さや油っこさなど少しも感じない上品な味わいだ。そんな串揚げを出すのがこちら。浅草橋で創業から40年を超す老舗で、現在は3代目の若き店主・尾鷲さんが揚げ場に立っている。

串揚げ 10串コース5000円

『柳橋 串衛門』串揚げ 10串コース5000円 旬の野菜や魚介、肉類、そして創作串をバランスよく楽しめる。コース以外にもおまかせストップ制もあり。写真の他に前菜2種がつく

衣に使うパン粉は、有名ベーカリーの「ペリカン」製で、店で微粉に挽き、ふるいにかけて目を整えたもの。できる限り薄く、そして均一にまとわせることで、油切れよくサクッと音の鳴る香ばしさを生んでいる。

また、ネタもバラティに富んでいて、鮮度と質を目利きした魚介や旬を感じる野菜のほかに、スモークサーモンを乗せたモッツァレラなどの創作串も。木の葉型の器に入った10種のタレや薬味も串の旨さをさらに引き立てている。

『柳橋 串衛門』

3代目店主の尾鷲雄大さん「季節ごとの食材を使った串揚げをお楽しみ下さい」

3代目店主の尾鷲雄大さん

浅草橋『柳橋 串衛門』

[住所]東京都台東区柳橋1-23-3 田中ビル地下1階
[電話]03-3866-7633
[営業時間]17時~22時半(22時LO)
[休日]日
[交通]JR総武線浅草橋駅東口から徒歩2分

撮影/鵜澤昭彦、取材/菜々山いく子

■おとなの週末2025年2月号は「醤油ラーメン」

『おとなの週末』2025年2月号

※2024年7月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「東京の“はしご天国”か!蔵前~浅草橋の路地裏で分かった酒場の魅力」では、覆面調査隊が蔵前~浅草橋の路地裏で見つけた酒場を実食レポートしています。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…