全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・神楽坂のフォカッチャ専門店『Focacceria Altamura(フォカッチェリアアルタムーラ)』です。
本場仕込みの噛みしめ系フォカッチャで、一杯
「フォカッチャは肉まんみたいに安くて手軽で、時々無性に食べたくなる味だった」と語る、店主の山本誠さん。
「パンの街」と呼ばれる南イタリアはプーリア州・アルタムーラのパン屋で学んだ、本場仕込みのフォカッチャを焼いている。ショーケースには常に3~4種類のフォカッチャと、春先には菜の花を使ったものも並ぶ。
フォカッチーニオレガノ200円、フォカッチャトマト350円、ペローニ(ビール)900円

その生地は、小麦が甘く香り、噛むごとに旨みが感じられる。さらに、香ばしい皮の上でジュワッと広がるトマトにもグッとくる。深い味わいの秘密は、前日作った生地を一部、翌日の生地と合わせて焼くことだという。
「12年間フォカッチャを焼き続けて、最近ようやく力の抜き方もわかってきたかも」と山本さんは笑うが、大きな1枚を丸ごと買って帰るファンが絶えないのも頷けるおいしさ。これはぜひともビールと合わせたい。
実はフレンチやイタリアンのシェフ経歴もあり、夜には数々のつまみやパスタなども登場。これらには、香りは甘くキュートながら、ほんのり苦く美味なリキュールのアペロールをぜひ。
店主の気さくな人柄にも惹かれ、ついつい長居してしまいそう。
オーナー:山本誠さん「イタリア直輸入のワイン、揃ってます」
神楽坂『Focacceria Altamura(フォカッチェリアアルタムーラ)』
[店名]『Focacceria Altamura(フォカッチェリアアルタムーラ)』
[住所]東京都新宿区山吹町5
[電話]03-6265-3842
[営業時間]11時~21時(火は15時閉店)
[休日]日
[交通]地下鉄東西線神楽坂駅2番出口から徒歩5分、地下鉄有楽町線江戸川橋駅2番出口から徒歩5分
※画像ギャラリーでは、ピリッと辛いサラミが効いた「つまみ小盛り」の画像がご覧いただけます。
撮影/西崎進也、取材/芦谷日菜乃
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年4月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「東京の「美味タウン」を新発見! 東日本橋・馬喰町の注目店7選」では、東日本橋・馬喰町のわざわざ行くべき店を実食レポートしています。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)