『しロといロいロ』@田町
豆腐マフィンサンド
上から、
海老とツナと黒オリーブ(600円)
自家製豆腐マフィンプルドポーク(650円)
ハーブマヨネーズで和えたツナが爽やかな「海老とツナと黒オリーブ」。エビがプリプリ
気軽に食べられるやさしい味のパンが充実
人気ベーカリー『パンとエスプレッソと』の系列店だが、パンは独自のラインナップで国産小麦を使った食べやすいものが多い。
サンドイッチは、水の代わりに豆腐や豆乳が使われる豆腐マフィンがメイン。柔らかで少しもちっとしているのは、ピザ用小麦を加えているから。粗めにほぐされたプルドポークがスパイシーな味付けでパクパクいける。
5~6種類揃う他の具材もボリュームがあるのに、どれも軽やかな食べ心地。あぁ、癒やされる~。
奥から、
ティートゥリアアールグレイ(500円)
自家製豆腐マフィンチキンシュニッツェルとラヴィゴットソース(600円)
コリアンダーやビネガーなどを合わせたエスニック風のソースがキモ
奥から、
桃のクロワッサン(420円)
イチヂク(330円)
クルミパンの上に、とろとろのイチヂクをトッピング。凝縮されたイチヂクの甘みと底に潜んだゴルゴンゾーラの塩気のバランスが最高。ドーンとのった桃と、中に入ったカスタードクリームやアーモンドクリームがマッチ(果物は季節替わり)
[電話]03-6435-3375
[営業時間]9~19時
[休日]水
[交通]JR山手線ほか田町駅芝浦口から徒歩10分
『トシ オークー デュ パン』@都立大学
スペシオサンド
奥から、
タンドリーチキン(690円)
タマゴとアンディーブ(690円)
サンドイッチは具材によってパンが異なる。「タンドリーチキン」のパンは「バゲット・トラディション」。むちっとした生地は噛むほどに甘みが広がり、食べ進むと不思議なことに美味しさが増す
本場で学んだフランスらしさを大切に
パリの最高職人の元で修業した川瀬敏綱シェフ。「本場の食文化を伝えたい」という思いが溢れて止まらない。
サンドイッチは現地ではオシャレとは無縁で、野菜の間にハムやチキンを挟んだ素朴なスタイルが基本だとか。「タマゴとアンディーブ」も見た目は少し地味。
でも口に運べば、“特別”を意味する柔らかいパンのスペシオと爽やかなマヨネーズソース、ハムが一体化。粗挽きのコショウとアンディーブ(チコリ)の苦みが味を引き締めるメリハリにも脱帽!
パン・コンプレ(660円)
ほどよい酸味のみずみずしい生地。ルヴァン種で発酵させるため、時間が経つにつれて味が変化する
バゲット・スぺシアル(320円)
ふんわりかつむっちりとして、歯切れもいい。甘みがくどくなく、毎日食べたくなるバゲット
[電話]03-5726-9545
[営業時間]6時半~17時
[休日]月・火
[交通]東急東横線都立大学駅南口から徒歩2分
(オンラインショップ有)
『チェスト船堀』@船堀
フォッカッチャサンド
アンチョビとたまご(450円)
緑の葉は、島インゲン。シャクシャクとした歯触りが面白い
個性の強いパンと具材が互いを引き立て合う
店主の西野文也さんにとって、サンドイッチは和食の丼だ。
「アンチョビとたまご」は、ゆで卵を丸ごとサンド。とろとろの黄身と塩辛いアンチョビが絡み合い、「はるきらり」という小麦で作ったもっちりとしたフォカッチャにじゅわ~っと染み込んで……恍惚。
ブレンドせず、単一品種の小麦で作ったパンは、ナスのマリネなど、シンプルなのに素材の持ち味を最大限に生かした具材に負けないぐらい味も香りも濃厚。ひと口食べれば、ワインを飲まずにはいられない。
サラミとなすのマリネ(600円)
ナスのマリネのバルサミコ酢がアクセント。噛むほどに旨みが広がるバゲットと合う
『チェスト船堀』
バゲットやカンパーニュは各4種類。ねばりごし、柳久保といった小麦の品種が商品名に。どのパンも驚くほど旨みが濃厚だ。その理由を問うと、ヨーグルトのように乳酸発酵させた液体を仕込み水として使っているからだとか
[電話]090-6192-0819
[営業時間]13時~21時LO
[休日]火・水
[交通]都営新宿線船堀駅南口から徒歩7分