×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

広大な土地で悠々と育った牛や豚などを使った惣菜やシャルキュトリー。北海道といえばの羊を楽しむジンギスカン。さらに名物のザンギ、大ぶりの餃子などなど、ご飯のおかずにも、お酒の共にもピッタリなお取り寄せの品を集めました。週末に、ワインやビールと一緒に北海道パーティなんて、心躍りませんか?

icon-gallery

羊肉と向き合う100年の歴史が繋ぐ旨さに拍手!『東洋肉店』

北海道の肉料理といえばジンギスカン。道内でも味付けや具材に違いはあるが、創業から約100年という名寄の羊肉専門店『東洋肉店』で、3代に渡り受け継がれているのが味付きジンギスカンだ。

「味付ラムジンギスカン」1080円、シャルキュトリー各種「北海道産羊のレバーペースト」810円、「テリーヌ・ド・アニョー」2880円、「羊のチョリソ」660円、「ラムブッチャーズサラミ」2980円(すべて税込・送料別)

『東洋肉店』昭和から変わらぬ伝統の味。袋に残ったタレを野菜にかけ、さらに煮込めば道北スタイルの“名寄煮込みジンギスカン”になる。専用鍋じゃなくてもOK

薄切りのラム肉は特製ジンギスカンダレに漬け込まれ、やさしく甘やかな味わい。これを煮込むようにしていただくのが道北スタイルだそう。

厚切りや肩ロース、希少な北海道産羊バージョンなども数量&期間限定で販売しているので、ジンギスカン好きなら身悶えするはず。

ちなみに、仔羊のレバーペーストや道産ラム100%の芳醇なサラミなど、開拓魂が宿る新しきシャルキュトリーも垂涎もの。羊肉のある食卓のなんて楽しいことよ。

[内容]味付ラムジンギスカン400g、北海道産羊のレバーペースト約160g、テリーヌ・ド・アニョー約250g、羊のチョリソ(3本)90g前後、ラムブッチャーズサラミ約150g
・冷凍
・賞味期限/ジンギスカンは冷凍60日、シャルキュトリーは冷凍約8か月~1年

[店名]『東洋肉店』
[電話]01654-3-5511
[購入方法]オンラインショップで
[HP]http://www.29notoyo.co.jp/

次のページ
じっくりと長期熟成された肉の旨みに唸る『エーデルワイスファーム』
icon-next-galary
1 2 3 4 5 6 7icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…