近年、高級化した感のある「焼鳥」。もっと手軽に楽しめないものか……。そこで辿り着いたのが「ランチ」です。今回は、東京・京橋の焼鳥屋『伊勢廣京橋本店』の絶対に外せない絶品焼鳥丼をご紹介。なぜ、人形町を筆頭に、茅場町・八丁堀・京橋に焼鳥屋が多いのかも、取材した店主たちに聞きました。
確かな素材と仕事を詰め込んだ老舗の丼『伊勢廣京橋本店』@京橋
丼に向き合うと、凛とした佇まいに圧倒された。これが大正10年に創業した老舗が昼に出す焼鳥丼だ。
5本丼2800円

使う鶏肉は今は亡き2代目が口癖のように言っていた“氏より育ち”を守って銘柄を指定せず、与える餌と生育日数の基準を満たしたものだけ。タレは一級品の醤油と味醂で作る継ぎ足しで、塩は特別なフレーク状の結晶を持つ海塩だ。
炙りたての身に挑んでみれば味わいはおだやかそのもの。
「タレや塩は味をつけるものではなく鶏の旨みを引き出すもの」という3代目の言葉が腑に落ちる。素材も職人の技も一切の妥協を許さず、この味は引き継がれていた。
職人頭:大内健さん「お得なお昼のフルコース(6000円)もご用意しています」
[店名]『伊勢廣京橋本店』
[住所]東京都中央区京橋1-4-9
[電話]03-3281-5864
[営業時間]11時半〜14時(13時50分LO)、17時〜21時(20時半LO)※土は〜20時半(20時LO)
[休日]日・祝
[交通]地下鉄銀座線京橋駅7番出口から徒歩3分
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)