本誌『おとなの週末』で連載している、声優・茅野愛衣さんの「コヨイのカヤノ」。そのコラムを補完する内容をWebで展開しています。第39回目の今回は、名古屋メシのお話。クラフトビールのお店へ行っております。
弁当からのクラフトビール
あの暑い日々はどこへやら、すっかり秋めいてきましたね。今回は名古屋の専門学校でのトークショーの後に楽しんだ名古屋メシ(第1弾)をお伝えします。
まずはスタッフさんが用意してくださった名古屋尽くし弁当から。ご飯が天むすでハッピー! 過去一でビールが呑みたくなるお弁当かも?(笑)
トークショーが終わり、お店の予約時間まではまだ時間が……なんて言っていたら、江崎マネ、ちゃんと調べていてくれました! 明るい時間からビールが楽しめるお店。
「牛すじの自家製ビールどて煮」をちびちびつまみながら面白そうなビールをチョイス! まずはお店のお姉さんオススメの「パープルスカイエール」。スッキリでよき!
続いて、私は右の「ケオンダ」、江崎マネは「マッドヒート」を。ケオンダはまさに夏を飲んでるって感じ! ひと口味見をさせていただいたマッドヒートは思った以上の辛さで、のどがヒリヒリするくらい! でも、クセになりそう~。「どて煮に七味をかけてる感覚になります」(江崎)だそうです。た、確かに……!
3杯目。私は「丹酸」(右)、江崎マネは「ヒステリックIPA」を。メニューにある“超酸っぱい”の文字に惹かれて注文! ミックスジュースのようなフルーティさや甘い香りはそのままに、爽やかな酸味があって……。
今日みたいに暑い日は、外で飲みたい! なんてやにわにベランダに……(笑)。
いろんなビールを楽しんでいるうちに、そろそろ時間みたいです。次回は料理も一緒に楽しみたい! とリベンジを誓って次なるお店へ!
お腹を空かせるために、予約しているお店まで歩いて向かっていると、花火屋さんを発見! 東京で花火をできるところはなかなかないねと、お風呂に浮かべるアヒルを購入。江﨑マネの息子くんへのお土産です。
次回はいよいよ、お目当てのお店です。
茅野愛衣(かやの・あい)/9月13日生まれ。代表作に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(めんま役)など多数。この秋はアニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』(岡田ユリコ役)、『永久のユウグレ』(王真樹トワサ役)のほか、映画『鬼滅の刃 無限城編』(胡蝶カナエ役)にも出演中!