板橋冷麺|牛骨ベースの甘酸っぱいスープの水冷麺(韓国料理/大久保)
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
板橋冷麺(最寄駅:大久保駅)
サツマイモのでんぷんを使う細麺は自家製で、注文後に製麺。コシが強いが、ハサミで切るので食べやすい。牛骨ベースの甘酸っぱいスープも秀逸。
水冷麺
810円
板橋冷麺
[住所]東京都新宿区百人町1-21-4
[TEL]03-5937-6833
[営業時間]11時~23時
[休日]無休
[アクセス]JR中央本線大久保駅北口から徒歩3分 ※ランチタイム
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
どこまでも深いスープにフルフルの豆腐、そこへ辛さの刺激が追っかける! 寒さ増すこの時期にピッタリの韓国鍋で体の中から温まろう。
従来の概念を覆す韓国料理である。宮廷料理をベースに、薬膳を用いて丁寧に作られたポッサムやプルコギ。
真っ赤なスープに丸ごとのタコが泳ぐ―。まずはそのビジュアルに、盛り上がること間違いなし。
KOREAN 水刺間(韓国料理/東京駅)「韓国料理はどこも似たりよったり」と言う人に、こちらのチゲや純豆腐をぜひ食べてもらいたい。「韓国の宮廷料理がベースなので、辛みより旨みが主役です」と、店長の野中さん。
月島エリアで韓国風モツ鍋。韓灯(ハンドゥン)のグルメ記事と写真のページ。“コプチャンジョンゴル”は、浅めの鍋で炊いた韓国風モツ鍋。「昔、プサンで食べたものをアレンジしました」と店主の金さん。
最新記事
カレーの要であるスパイスをまとったご飯「ビリヤニ」は、スパイスカレーとはまた別次元の旨々メニュー! しかも最近、じわじわとファンが増殖中。注目&食べどきの、スパイスフード界のキラーメニューなのです!
東京駅で魚料理が食べたくなったなら、脇目を振らず、この店に急ぐべし! 本マグロをはじめとした、とびきり新鮮で上質な刺身に、上品な風味がじんわり沁みた西京漬けと、主役級のおかず2種を盛り込んだ「奈可嶋膳」が待っている。
店主は、大行列のつけめん専門店『六厘舎』を長きにわたって支えた功労者。2016年に埼玉県三郷市で開業した店舗を北千住に移し、自慢のつけめんをさらにブラッシュアップさせた。
丼の中に佇むのは、麺とスープ、そしてネギ。いたってシンプルな構成ながら、そこにはこだわり抜き、手間暇かけて作り上げたという自信が潜む。潔き“素ラーメン”こそ、ラーメンの美味しさを堪能させる究極のスタイルなのだ!
その名も「貴族」「平民」と名付けられたカツレツ。前者は香味ある高級イベリコ豚、後者はあっさりしたドイツ産白豚。