ラズウェル細木の漫画エッセイ『口福三昧』

ちょっぴりノスタルジックな鯨呑み ラズウェル細木の漫画エッセイ『口福三昧』(6)

月刊誌『おとなの週末』で好評連載中の「口福三昧(こうふくざんまい)」は、漫画家のラズウェル細木さんが、試行錯誤を繰り返しながら食を楽しむ様子を描いた漫画エッセイです。2021年6月には、連載をまとめた単行本『ラズウェル細…

画像ギャラリー

月刊誌『おとなの週末』で好評連載中の「口福三昧(こうふくざんまい)」は、漫画家のラズウェル細木さんが、試行錯誤を繰り返しながら食を楽しむ様子を描いた漫画エッセイです。2021年6月には、連載をまとめた単行本『ラズウェル細木の漫画エッセイ グルメ宝島 美味しい食の探検へ』(講談社ビーシー/講談社)が刊行されました。単行本未収録の雑誌掲載作を『おとなの週末Web』で特別公開します。ラズウェルさんの“自作解説”とともに、お楽しみください。

「日本人を栄養面から救った鯨」

今回取り上げるのは、「ちょっぴりノスタルジックな鯨呑み」の回(『おとなの週末』2021年6月号掲載)。日本の鯨食文化に触れた内容です。

「鯨は江戸時代中期頃には庶民の食べ物となり、各地に鯨食文化が根付いていきます」。日本捕鯨協会のホームページには、鯨食文化の歴史や背景が詳しくつづられています。そして、こう続きます。

「敗戦後の食糧難の時代、日本人を栄養面から救ったのも鯨でした。鯨肉は栄養価の高い安価な食材として庶民の食生活を支え、学校給食でも子どもたちの健康を育む重要なメニューとして供されてきました」

ラズウェルさんは、高度成長にあたる1960年代に小学校生活を送ります。給食には、やはり「鯨」が出ました。

「給食では竜田揚げが、代表的だと思うんですよ。小学生のときに、わりと出続けていました。当時、豚肉が出ると、脂身ばかりで美味しくないので、鯨は赤身だし、大歓迎でした。みんなも、喜んで食べていましたね」

当時の給食といえば、「脱脂粉乳に、“ぼそぼそ”のパン」(ラズウェルさん)。そんな、あまり美味しいとは言い難いメニューの中で、鯨の竜田揚げは、ダントツだったと言います。

「当時の給食は、全般的に美味しくない。ですから、鯨の竜田揚げの他に、美味しいものは思い出せないほど。小学校の6年間は給食でしたので、ずっと食べていた感じです。今は、年に4~5回程度。これでも結構な頻度だと思います」

「辛子醤油が合う」というラズウェルさん一押しの鯨料理は……

今回の漫画の中では、鯨のいろんな料理が紹介され、酒のつまみという観点から描かれています。ベーコン、さらし鯨、鯨カツ、鯨の缶詰を使ったハリハリ鍋。その中で、一番好きな料理を尋ねると、返ってきた答えは……。

「やっぱり、ベーコンです。ベーコンは、子どものころから、食卓に出てましたし。特に、今の鯨のベーコンは、品質がよくて、美味しくできあがっていると、思います。ベーコンは、(値段が比較的安い)鯨の中でもさらに安かったと思います。コマ切れにしたものを、父親は酒のつまみにしてたし、ご飯のおかずにもなりました。ベーコンの細切れ、脂の旨み。かみ切りにくかった思い出がありますねぇ」

ベーコンの食べ方は、ラズウェルさんによると、「辛子とよく合うので、辛子醤油で食べるのが、いいですね。昔は、ソースをかけていたような記憶がありますが。辛子醤油が美味しいですね」。

今回のテーマは、晩酌のための鯨料理ですから、当然、漫画では、各料理に合うお酒についても触れています。ちなみに、鯨カツは、「酎ハイ」や「ハイボール」がよいとのこと。さて、一押しのベーコンに合わせるお酒の種類は?

ぜひ、【画像ギャラリー】の漫画でご確認ください。

『グルメ宝島』には連載20回分を収録

『おとなの週末』に連載中の「口福三昧」は、食通で知られる漫画家のラズウェル細木さんが、食の可能性を追求すべく、さまざまなグルメを味わったり、自身で調理したりした日々の体験について漫画と文章でつづった「漫画エッセイ」です。漫画と文章に加え、写真付きの「おつまみレシピ」も。食に関して幅広い知識が得られる盛りだくさんな内容で、人気を博しています。

単行本『グルメ宝島』には、『おとなの週末』2015年9月号~2017年5月号に掲載された「口福三昧」の中から20回分を選び、収録。冒頭では、「宅飲み・仲間飲みが3倍楽しくなる!簡単激旨レシピ」として、「コンビーフと厚揚げの赤ワイン煮」など、ラズウェルさんが厳選した絶品おつまみ7品をカラー写真で紹介しています。

ほかに、単行本オリジナルのコンテンツも掲載。「ここが美味しい食の研究所 ラズウェル細木の台所公開!」は、食の探究に余念がない著者の自宅台所を図解した貴重な内容です。

※現在は当時の状況と異なる場合があります

『グルメ宝島』(講談社ビーシー/講談社、1430円)

ラズウェル細木

1956年生まれ、山形県米沢市出身。漫画で呑兵衛達の心をくすぐり続けて15年超。旨い食と酒を求めて庶民目線で描いた作品が人気を博している。代表作に『酒のほそ道』(日本文芸社)、『う』(講談社)、『大江戸酒道楽』(リイド社)、『ときめきジャズタイム』(ジャズ批評社)などがある。2012年、手塚治虫文化賞短編賞を受賞。2010年、米沢市観光大使に就任。現在は月刊誌『おとなの週末』(講談社ビーシー/講談社)で新しい食の美味を研究する「口福三昧」を連載中。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

江戸家猫ハッピーさんの画廊「猫満福庵」が伊豆高原にオープン 相葉くんも仰天、イノシシ写真家の作品を今夏展示

茶葉を漬けた「お茶焼酎」を飲み比べた結果は ラズウェル細木が最終回で飲んだ“幻の焼酎”

山形の郷土料理を“麻婆化”してみたら、こんな結果に ラズウェル細木の大胆な挑戦

【後編】崎陽軒「シウマイ弁当」は弁当の“置き方”で味わいが変わるのか ラズウェル細木の漫画エッセイ『口福三昧』(18)

おすすめ記事

スパイスで煮込んだシチュー「ガンボ」がテキーラやバーボンに合うぞ!! 俳優「岡村まきすけ」さんの『マッキーズ ガンボ』

【難読漢字】食べ物クイズ 口臭消しにも効果的です

このクオリティを駅ナカで!?『天然本まぐろ ありそ鮨し グランスタ東京店』は全てのネタが天然モノ!

GWはゆったり谷根千散策!美味しい人気店から穴場スポットまで、1日中楽しめる完全ガイド

2024年4月29日~5月5日の運勢は?【タナミユキの文豪占い】

レクサスのカフェラウンジがリニューアル!「和スイーツ」と試乗も堪能できるニュースポット

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…