話題の「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」でほっと一息『角打ち KAN』のおでんは変わり種も豊富!

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・虎ノ門ヒルズの角打ち店『角打ち KAN』です。 話題のビル地下でバラエティ豊かな酒とおでんを満喫 2023年10月に開業を果たした…

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・虎ノ門ヒルズの角打ち店『角打ち KAN』です。

話題のビル地下でバラエティ豊かな酒とおでんを満喫

2023年10月に開業を果たした『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』。飲食・物販店が軒を連ねる地下2階「T-MARKET」で、ほっと一息つけると評判なのが『角打ち KAN』。

1936年創業『榎本酒類』の直営店で、併設の「酒処エリア」にはコの字のカウンター席が広がる。その酒処エリアの名物が、北海道の日高昆布と静岡の花鰹の風味が滲むおでん

おでんのおまかせ 盛り合わせ5種 1155円、【〆専用】出汁割り酒 550円

『角打ち KAN』(右奥)【〆専用】出汁割り酒 550円、(手前)おでんのおまかせ 盛り合わせ5種 1155円 ロールキャベツ、しいたけ、ミニトマト豚肉巻きなどの盛り合わせ

具材はベーシックなものから時期もの、「ミニトマト豚肉巻き」「アボカド」など変わり種までバラエティ豊かに揃うが、ダシの取り方がシンプルなぶん、どんな素材の旨みも受け止める懐深さがある

また酒販店が母体なだけに、合わせる酒もさまざまと。「酒造りの神様」の異名をもつ『農口尚彦研究所』の日本酒をグラスでいただくもよし、個性的なサワーやハイボールも揃う。最後は〆専用の「出汁割り酒」を。身体をさらに温めて家路に着こう。

『角打ち KAN』

『角打ち KAN』

[住所]東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズステーションタワー地下2階(T-MARKET内)
[電話]03-6205-4141
[営業時間]11時〜14時、17時〜23時(フード22時LO、ドリンク22時半LO)、土11時〜23時(LOは平日と同)、日・祝11時〜22時(フード21時LO、ドリンク21時半LO)※角打ちエリアの営業時間は異なる
[休日]無休
[交通]地下鉄日比谷線虎ノ門ヒルズ駅改札から徒歩2分

おとなの週末2024年6月号は「みんなの町パン ランキング」

おとなの週末2024年6月号

撮影/西崎進也、取材/岡野孝次
※2024年1月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

『キクヤ』の「スパイスおでん」ってなんだ!?濃厚な鰹ダシ×スパイスは店のオリジナルビールと相性抜群!

『しみる 丸の内』の鶏ダシは旨みの塊!「鶏串おでん」と名物フルーツサワーで乾杯

渋谷『えんらい』の「季節限定おでん」には燗酒一択!店主が選ぶ酒は揚げ物にも刺身にもピッタリなのだ

日本料理界の重鎮が監修 『都橋 おでん 久』の名物「エビ進上」は自慢のツユとの相性◎

おすすめ記事

醸造のプロ「杜氏」は酒をどう飲む?東京『豊島屋酒造』編「晩酌しないが、飲むときゃとことん」

グルメの祭典「六本木グルメバーガーグランプリ 2024」が7月1日〜から六本木ヒルズ&麻布台ヒルズで開催

うなぎの旨さを引き出す“豊前小倉流”とは 『福岡養鰻』の「ひつまぶし」と「蒲焼」

【難読漢字】食べ物クイズ 酒がうまくなる!

半世紀以上続く『珈琲亭 ルアン』 「モーニング」は13時まで注文可

天皇陛下のクルマ「御料自動車」 どんな車種が採用されてきたのか

最新刊

「おとなの週末」2024年7月号は6月14日発売!大特集は「下町ぶらグルメ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…