都内で唯一「筑後うどん」が食べられる渋谷『久留米うどん』
ふんわりやさしい口当たりが福岡県南部で愛される“筑後うどん”の特長。二毛作が盛んであったこの地で、主食ではなく汁物として食卓に上ったことから、柔らかな食感が好まれたのだ。
perm_media
《画像ギャラリー》都内で唯一「筑後うどん」が食べられる渋谷『久留米うどん』の画像をチェック!
navigate_next
久留米うどん(最寄駅:渋谷駅)
都内で唯一! ふっくらモッチリ“筑後うどん”
東京でこのうどんを出す、唯一の店が2017年お目見え。麺は茹でてから半日以上置いて水分を飛ばし、注文時にツユで煮込んで麺自体にしっかり味をふくませる。ひと箸たぐれば、煮干しダシの濃厚な風味が口の中で広がっていく。
丸天
680円
かしわ飯
240円
鶏肉、ゴボウ、干し椎茸を具材に久留米産の醤油で炊いた素朴な味わいだ
のり
680円
お店からの一言
久留米うどんの店舗情報
[住所]東京都渋谷区東1-3-5 モアエクセレンス 1F[TEL]090-3901-0963 [営業時間]11時~15時 ※ランチタイム有 [休日]土・日・祝
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
店に足を踏み入れると鰹ダシの豊潤な香りに包まれる。加えて名古屋人絶賛の味噌煮込みうどんがいただけると聞けば、自然と期待値も上がるはず。
ガッツリ食べたいときも、年末年始でお疲
れ気味のときも、どんと来いなのがこちら。「大阪讃岐うどん」の旗手が提供するのは、茹で置きは一切しない、釜抜きでむっちりとした食感が魅力のうどん。
赤羽屈指の行列店で、言わずと知れた讃岐うどんの名店だ。一番人気は、ジューシーな鶏もも肉の天ぷらが3つと大根おろしがのる「かしわおろしぶっかけ」。
端正で見目麗しく透き通るほどの美しさ。これぞシンプルの極みの関西ダシ文化の賜物!
兵庫県西宮市で12年、関西のうどん好きを唸らせた店が東京進出。「青山ビルヂング」のレストランフロア「青山一番街」に出店を果たした。
最新記事
端正な蕎麦だけが蕎麦屋の魅力ではない。蕎麦だけでなく丼ものやカレーなんてのもしみじみ旨い懐の深さ。そんな肩肘はらず、定食屋使いができる町の蕎麦屋を集めてみました。ここではカレーが美味しいお店をご紹介します。
創業昭和25年の老舗。メニューにレシピはなく、先代の仕事ぶりを見て覚えた味を提供している。
「鯖街道」を有する福井県若狭地方で新たなブランドサバが誕生していました。こだわりと愛情がたっぷり詰まった「よっぱらいサバ」に出合うため、サバジェンヌが福井県までやってきました。
端正な蕎麦だけが蕎麦屋の魅力ではない。蕎麦だけでなく丼ものやカレーなんてのもしみじみ旨い懐の深さ。そんな肩肘はらず、定食屋使いができる町の蕎麦屋を集めてみました。ここではカツ丼が美味しいお店をご紹介します。
東京・表参道にある新潟県のアンテナショップで、食欲がそそられる一品を見つけました。老舗蒲鉾店「竹徳かまぼこ」の人気ナンバーワン「煮玉子しんじょう」です。丸いしんじょうをふたつに割ると、とろとろの半熟玉子が現れました。
7種類の煮干しと昆布でとるダシは濃厚な旨みと風味が持ち味。福岡の老舗かまぼこ店から直送される魚のすり身を揚げた丸天をのせている