代官山『蕎麦前 ごとう』 店主が酒好きと分かると、個人的にいい店判定5つ星を差し上げたくなる。「前菜盛り合わせにロゼのスパークリングはどうですか?」というこの店の店主後藤さん。その変化球の投げ方にピンと来たので聞いてみる…
画像ギャラリー長く愛され続ける老舗が多い中、研鑽を重ね、ついに辿り着いた自身の味で勝負しようと、若き店主達がおいしい城を築き上げた。常連になること必至、期待の新店をご紹介します。
渋谷『Ume bachee』
出会いはある日突然にやってくる!食べ歩きの好きな店主・梅澤さんが福岡のとある店で食事を済ませると、その店の店主から「今から行きましょう」と誘われたのが蕎麦職人、外牧さんの店だった。
その料理と蕎麦をすっかり気に入った梅澤さんが、彼を東京へスカウトしたのが始まりとか。ラーメン文化圏の博多だが、石臼挽き・手打ち十割を出す孤高の名店「信州そばむらた」があり、聞けば外牧さんはそちら出身。さらに自分なりに工夫を凝らし、蕎麦の香りと味わいを最大限に引き出している。
ツユに砂糖を使わないのも蕎麦の甘みを引き立てるため。料理も最小限の味料で素材の味を際立たせている。外牧さんの研ぎ澄ました蕎麦と料理は唯一無二の魅力を放っている。
代官山『蕎麦前 ごとう』
店主が酒好きと分かると、個人的にいい店判定5つ星を差し上げたくなる。「前菜盛り合わせにロゼのスパークリングはどうですか?」というこの店の店主後藤さん。その変化球の投げ方にピンと来たので聞いてみると「お酒好きです」ときっぱり。
日本酒やワインも酒好きをそそる銘柄が充実していて、料理に合わせてオススメの一杯を選んでくれる。こういう店なら蕎麦前もひと際楽しいというもの。さらに和食の経験があるので料理は完成度が高い。
「柿と大豆のマッシュサラダ」のようにひねりの効いた小鉢から王道の「鮎の甘露煮」までとても端正だ。料理を食べて欲しいから、〆の二八蕎麦は軽やか。一人でもコース仕立てに対応してくれるので、〆まで大満足で過ごせる居心地良い1軒だ。
神楽坂『酒・蕎麦 矢来山房』
神楽坂でも古い住宅街である矢来町に民家を改装した蕎麦屋が誕生した。店主の井上さんは会社員からの転身という。実はかつてフラリと入った伝説的な蕎麦店・阿佐ヶ谷「慈久庵」の蕎麦に衝撃を受けた井上さん。
その後、茨城へ移転し蕎麦を栽培から手がける「慈久庵」のご主人を見て、「いつか自分もそんな生き方ができたら」と思うようになったのだとか。
そんな縁もあり、ここで使う蕎麦粉は「慈久庵」の畑やその知り合いの農家から届く常陸秋そば。
山房と名付けただけに辿り着くのは少々難しいが、それだけに静か。階段下を覗くといつも静かに寝ているボストンテリアのボスに出会えるのもお楽しみ。16時と早い開店時間は、住宅街の隠れ家でゆるりと飲み始めるにはいい頃合いだ。
…つづく「東京のうまい「最強の町寿司」ベスト7軒…高コスパ、一貫《110円》からで一見さん、ソロ活でも大丈夫「覆面調査隊が実食」」では、庶民価格の美味しい町の寿司店を紹介します。
『おとなの週末』2022年12月号より(※本内容は発売時点の情報です)