×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

西武池袋本店の屋上で長らく営業している『手打うどん かるかや』が、2024年6月30日にその幕を閉じることになった。その一報を知り、別れを惜しむ人が数多く押しかけているという。そんな池袋の名店、これまで幾度となく足を運んできた地元出身のライターが実食レポート。今どうなっているのか、お届けします。

icon-gallery

Xで駆け巡った“噂”が現実に……

ところは西武池袋本店屋上。

讃岐うどんの名店、『手打うどん かるかや』が閉店するらしいーー

その噂がXに投稿されると、情報は瞬く間にネットの渦を駆け巡った。生まれてこのかた40数年、池袋に生きるわたしにとって、まさに寝耳に水の衝撃だった。

そして同時に、甘い思い出が去来した。

いまやその存在が、昭和レトロの象徴として愛好されているデパートの屋上、通称「デパ屋」。

かつて人びとの非日常な高揚感を引き立てていたデパートという存在の、さらに屋上というのは、「どこにも属さないロマン」をかきたてる場所でもあった。

当たり前の話だが、デパートを訪れる人のほとんどは、ビルのテナントに用事がある。目当ての買い物をしたり、お好み食堂でちょっとよそいきの食事を楽しんだり。

デパ屋というのは、そうした目的のさらに後にある場所だった。

歩き疲れたご家族連れが休憩したり、ちょっと仕事をさぼったサラリーマンが足を伸ばしたり、土・日には着ぐるみショーに子どもが歓声を上げたり、釣り堀で糸を垂れるおじさんがいたり――。

ここばかりは地上のぎすぎすから自由であって、空に一番近い場所としてのくつろぎが広がる場所だった

そんな市民の憩いの場、池袋西武のデパ屋に、『かるかや』は、ある

『かるかや』
『かるかや』

「なんとなく過ごす」ことが美徳のデパ屋において、池袋の人間にとっては「『かるかや』でうどん食べよう」と、明確な目的ともなりうる、まさにソウルフードと呼べる店である。

創業ははるか56年前、1968年のことだった

三億円事件が起き、川端康成がノーベル文学賞を受賞した年、それは全国に讃岐うどんブームが訪れる2000年ごろよりはるか昔のことである。

機械を使わずすべて手作業となる製麺によって、手打ちならではのコシと乱切りのアクティブ感、そして何より、早くて安くてうまいところが、人びとを魅了してきたのだ

地元民に愛される「隠れスポット」だった当店が、一躍スターダムに上がったのは、久住昌之原作、谷口ジロー作画によるハードボイルド・グルメ漫画『孤独のグルメ』にピックアップされてからだろう

かねてより人気の高かったローカルな名店が、全国規模の漫画読者に知られることとなり、お店の賑わいはますます盛んとなった。

その勢いは衰えることなく、2015年に池袋西武の屋上が「食と緑の空中庭園」と銘打ち美しくリニューアルされた際も、この1店舗のみ変わらぬ姿で営業を続けてくれたのである。

以降も行列の絶えない名店として、池袋の人びとは、『かるかや』の永遠を信じて疑わなかった。

しかし――。

時代の趨勢もあったのだろう、ついに2024年6月30日、名店はその幕を閉じる

ここから記すのは、池袋西武から閉店情報が公表されるその「前夜」、噂が飛び交ったある日の訪問ルポルタージュである。

次のページ
行列、麺切れ、別れを惜しむ人が店に押し寄せる...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

森田幸江
森田幸江

森田幸江

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…