焼きそばよりパスタ!? ビジュアル、味にただただ驚くばかり
いろんな意味で期待感が増す中、通常の一平ちゃん同様、お湯を入れて5分、注ぎ口からお湯を流します。
いよいよ、粉末ソースを袋から開けると甘い香りがブワッ。それを麺の上にかけるとさらなる甘い香りが湯気にのって広がります。これはクリーミングパウダーだそうで、カップ内に白銀の世界が広がっていきました。
私の知らない一平ちゃんがここにあります。
ソースをかき混ぜたあと、あとのせかやく。パッケージにあったイチゴがここで登場。粒いちごとピンク色のフィアンテーヌ(フレーク状の焼き菓子)がバラバラっと飛び出していきます。まあこれが美しいのなんの。
ついにオーラス、いちごソースを投入します。とろりとジャムのようで、麺がピンクに色づいたところで混ぜ混ぜ。もうずっと甘い香りがしてます。
実際はあとのせかやくといちごソースの順が逆なのですが、撮影用に順番を逆にしちゃいました。明星さん、すみません。
いざ、未知なる体験へ。いただきます!
甘〜〜〜いっ!!!!
後ほど広報さんに聞いたところ、「前回より甘さに振り切った」と言うのも納得。
スポンジケーキを意識したソースによる生クリーム感、そこにもっちりした麺が絡みます。
この“ケーキ”にいちごが絡まるとどうなるのやら。甘さ一辺倒のところに、甘酸っぱいいちごソースと具材の粒いちごのカリッとした食感がいいアクセントになりました。
印象としては、生クリームとスポンジケーキが主張する街のケーキ屋さんにあるショートケーキといいましょうか。ビールではなくコーヒーに合う食べ物に仕上がっています。こればもう“スイーツ系焼きそば”です。3時のおやつにぜひ。
文・撮影/編集部えびす