SNSで最新情報をチェック

本誌『おとなの週末』で連載している、声優・茅野愛衣さんの「コヨイのカヤノ」。そのコラムを補完する内容をWebで展開しています。第34回目の今回は、話題沸騰・[Alexandros](アレキサンドロス)磯部寛之さんとのはしご酒について。そのときの一部をお見せします。

担当編集が「特別」と語った衝撃の一夜

圧倒されました。ドビー曰く「あの日は特別ですよ」とのことでしたが、それでも衝撃的だった磯部さんのはしご酒。お邪魔した時の様子を少しだけご紹介します。

私が合流したのは3店舗目のお寿司屋さんから。すでに2店舗の焼きとん屋さんで飲んで食べて来たとのことですが、テーブルには握りあり、海苔巻きあり、つまみあり、お酒も数杯目だそうですでに良き雰囲気……!

私も「ホタテの磯辺焼き」をいただきつつ、みんなに追い付きたい一心でビールをグビグビいきます。

3軒目のお寿司屋さんでいただいた「ホタテの磯焼き」
3軒目のお寿司屋さんでいただいた「ホタテの磯焼き」

お寿司のあとはバー? 居酒屋? お酒を楽しむのかと思いきや、なんとジンギスカン!? ほどよく脂の乗ったマトンは見るからにおいしそう。

私はりんごのほっぺ(北海道を代表するりんごジュース)のチューハイで乾杯、その後は赤ワインと合わせながらジンギスカンをいただいたのですが、かな〜り、お腹いっぱいです(笑)

ジンギスカン! みんなは4軒目だというのに、まだ食べるの⁉
ジンギスカン! みんなは4軒目だというのに、まだ食べるの⁉

そして、歩いてすぐのところにある小さな、老舗のバーに移動。名物だというホットコーヒーとウイスキーを使ったホットカクテル「アイリッシュコーヒー」をいただきました。

最後のバーでいただいた「アイリッシュコーヒー」
最後のバーでいただいた「アイリッシュコーヒー」

コーヒーの苦味、ウイスキーの甘みと香り、それをクリームが包み込みまろやかな味わいとなって口の中で広がるんです。よきです! 季節の果実を使ったカクテルもおいしいそうで、今度、また来たいですね。

それにしても、磯部さんたちはすごい飲みます、食べます。

胃袋も肝臓もどうなっちゃってるの〜!?と驚いていたら、「茅野さんは1店舗で3時間、4時間かけてお酒を楽しみますけど、磯部さんは1軒の滞在時間が短く、軒数を重ねてお酒を楽しむ感じ。飲んでいる時間や飲んでいる量は大して変わらないと思いますよ」とドビー。

本当!? そうなの!? いつか機会があれば、今度は1店舗目からお邪魔してみたいような、怖いような……(笑)。

icon-gallery

茅野愛衣(かやの・あい)/9月13日生まれ。代表作に『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』(めんま役)、『この素晴らしい世界に祝福を!』(ダクネス役)など多数。現在オンエアされている『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから』(中禅寺千鶴子役)、『鬼人幻燈抄』(おふう役)などに出演中。

関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

初夏の風が爽やかに吹く今日この頃。2025年5月15日に発売される「おとなの週末」6月号では、ニッポ…