×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・桜木町のビアバー『HIGHBURY ‐THE CAVE OF BEER‐(ハイバリーザ・ケイヴ・オブ・ビア)』です。

店主の熱い想いを詰め込んだビールの聖地

すごい店に出合ってしまった。欧州各国で醸造経験を積み、ビールに人生を捧げる安藤代表の情熱が宿る店だ。

まあまずは幻の錫製冷却管「錫管」のサーバーを使う黒ラベルを飲んでみてほしい。清流の如きスッキリ&まろやかな味に思わず天を仰ぐはず。

サッポロ生ビール黒ラベル 850円、カスクコンディションエールUKP 1600円

『HIGHBURY‐THE CAVE OF BEER‐(ハイバリーザ・ケイヴ・オブ・ビア)』(左)サッポロ生ビール黒ラベル 850円 (右)カスクコンディションエールUKP 1600円 錫管で冷却する黒ラベルは雑味のない味。ハンドポンプで注がれるカスクコンディションエールはマイルドな炭酸

昭和の主流で高度経済成長期を境に衰退した錫管だが、その復刻に挑んだのは店のテーマ「100年後のビールのため」。日本人が一番ビールを飲んでいた全盛期の味を再現し、業界と日本を元気にしたかったからだそう。

イギリス伝統の「カスクコンディションエール」も必飲だ。店内のセラーで熟成し完成させるそれは生きた酵母による自然な風味。趣向を凝らしたシェフの料理と楽しめばビールの奥深き世界に開眼する。

『HIGHBURY‐THE CAVE OF BEER‐(ハイバリーザ・ケイヴ・オブ・ビア)』(左から)代表・BREWER 安藤耕平さん、SHISA(店長) 金城哉耶さん、シェフ 五十嵐攻さん

代表・BREWER:安藤耕平さん、SHISA(店長):金城哉耶さん、シェフ:五十嵐攻さん「1号店は新宿。ここも唯一無二の設備・内装です」

『HIGHBURY‐THE CAVE OF BEER‐(ハイバリーザ・ケイヴ・オブ・ビア)』

桜木町『HIGHBURY‐THE CAVE OF BEER‐(ハイバリーザ・ケイヴ・オブ・ビア)』

[店名]『HIGHBURY‐THE CAVE OF BEER‐(ハイバリーザ・ケイヴ・オブ・ビア)』
[住所]神奈川県横浜市中区花咲町3-99・1階
[電話]050-1205-9956
[営業時間]15時~23時 ※土・日・祝は13時~
[休日]隔週の火
[交通]JR京浜東北線ほか桜木町駅西口などから徒歩5分

※画像ギャラリーでは、ビールが隠し味の「フィッシュ&チップス」の画像がご覧いただけます。

撮影/西崎進也、取材/肥田木奈々
※月刊情報誌『おとなの週末』2025年6月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく「東京の“美味すぎる”最新ビアバー3店 酒屋の自家醸造、レアな国産樽生クラフト、巨大ターミナル新宿駅直結!」では、酒屋が手掛ける自家醸造のビールが味わえる新店や、全国から選りすぐったクラフトビールとスパイス料理を提供する隠れ家など、東京で注目の3軒をレポートしています。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…