×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

成田空港第3ターミナルはフードコートが楽しい!

成田国際空港の第3ターミナル2階は一大フードコートで各地の味が集まっている。で、いろんな店からつまみをセレクトして飲むのが楽しいのだ。『おとなの週末』ライター池田と編集戎のレコメンドはいかに!?そして空港ではお土産探しのショッピングも楽しみのひとつ。あなたならどれを選ぶ!?

『紅虎小吃店』の「しみだれ小豚まん」3個572円、『宮武讃岐うどん』の「紅しょうがかき揚げ」150円、「イカ天」180円、「半熟玉子天」140円、『TATSU SUSHI』の「ミックスナッツ」400円、「松井ミズナラカスク」1100円

第3ターミナルのフードコートには、うどん・ラーメン・牛丼・たこ焼き・牛タン…など10店舗が集まる。フードコートの良さは手軽にさくっと食べられるところだが、複数のお店から少しずつ買うことができるのも魅力だ。

『宮武讃岐うどん』は、うどんはもちろん、サクサクの天ぷらのみの購入も可能。好きなものを1個単位で好きなだけ選べるのが嬉しい。

『仙臺たんや利久』は、「牛たん定食」や「牛タンカレーライス」などがっつりメニューも当然美味しいが、「牛タン串」がつまみにぴったり。お酒は各店でビールやハイボールを買ってきて、一緒に楽しめる。

「フードコート飲み」という新しい過ごし方をぜひ試してほしい。

『仙臺たんや利久』の「牛たん串」2本550円、「ポテトフライ」380円、「クーレット」715円、『ぼてぢゅう屋台』の「たこ焼コンビ」748円

また、空港ではお土産探しのショッピングも楽しみのひとつ。成田や鴨川が拠点の『菜花の里』の「みたらしチーズ大福」は、みたらしの甘じょっぱさと中のチーズクリームの塩気がたまらない、クセになる逸品。旅のワクワク感をイメージしたクラフトビール「成田空港エール(セゾン)」は、開けた瞬間広がる柑橘の香りが華やかで、すっきりと飲める。

『グリーンポート・エージェンシー』成田空港エール(セゾン)330ml 770円

これ以外にも、リンク先の記事では空港限定の土産や千葉県産のお酒を多数ご紹介! フードコート飲みのメニューも詳しく解説しています。この夏成田空港を利用される方はぜひご覧ください。

icon-prev 1 2 3
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…