×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

国内でも稀少な二酸化炭素鉱泉、“神様の温泉”でけがれを祓う

参拝のあとは、ぜひ「湯殿山参籠所(ゆどのさんさんろうじょ)・御神湯風呂(ごしんとうぶろ)」へ。参道に鎮座する水の神様「丹生水上神社(にぶみなかみじんじゃ)」の御祭神・丹生都日女神(にぶつひめのかみ)が祀られる浴室で、神様に一礼して入湯。

御神湯 ※湯殿山参籠所の許可のもと撮影しています

最初は熱いと感じるお湯も、不思議と次第に心地よく感じられ、全身が清められていく感覚に包まれます。源泉温度18度で国内でも稀少な二酸化炭素鉱泉が、今もこんこんと湧き出るこの御神湯には、1年のけがれを祓う力があると信じられているんですよ。祈って、湯に浸かり、心身を清めたら、あとは美味しいご飯ですね。

道の駅で山形のご当地グルメ「冷たいラーメン」を味わう

参拝後のランチにおすすめなのは、山形県道の駅「チェリーランドさがえ」のレストラン「川桜」。

山形牛のステーキ重、陶板焼き、芋煮…どれも目移りしてしまうほど魅力的。私が選んだのは、1200円の山形名物セット「冷たいラーメン」とだしご飯。氷入りの澄んだラーメンのスープはやさしい味わいで、思わず最後の一滴まで飲み干してしまいました。

山形名物セット「冷たいラーメン」とだしご飯

新鮮な野菜や地酒、山形ニットなどのお土産も充実。可愛らしいチェリーのオブジェが目印です。

「チェリーランドさがえ」のオブジェ

日本最強の聖地である湯殿山神社本宮の神旅が、あなたの未来を新しい光で輝かせてくれるでしょう。

次のページ
湯殿山神社本宮
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

三浦奈々依
三浦奈々依

三浦奈々依

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…