店主の高野さん「『麺や 晴心』に関わってきたすべての方に感謝を」
「TRY新店大賞」の授賞式は店舗で行われ、新店審査員から“新店ハンター”いけ麺さん、名店審査員から“伝説の名店『きら星』元店主”の星野能宏さん、そして特別ゲストとして、ラーメンYouTuberのまーみんさんが駆けつけた。
授賞式では「TRY新店大賞」のトロフィーがいけ麺さんから、高野さんへと授与された。
高野さんは「最初に電話がかかってきたとき、うれしさよりも驚きが大きかったです。大先輩方のラーメンを食べ続け、自分の店をもち、ここまでやってきたことが間違ってなかった。『麺や 晴心』に関わってきたすべての方に感謝を申し上げます」と、喜びの声を上げた。
トロフィーを授与したいけ麺さんは「食べたとき恐ろしくおいしくて感動した。ブログで最高到達店と書いたくらいで、『TRY』(の投票)でも相当すごいことになると思いました。実際に投票でもそうなってよかったです。もっともっと高みまでいけるポテンシャルの高さがあるので楽しみにしています」と祝福した。
プレオープン初日に訪れたときの華やかなムードで味わったラーメンのおいしさと、2025年10月に行われた「中野ラーメン祭」で久々に食べたときに感動したことも話した。
星野さんからは「新店に投票する権限はないのですが、個人的に食べた新店の中で、『麺や 晴心』さんが一番旨い。僕だったら1位で投票していました。醤油も塩も相当レベルが高い」と称賛の声が上がった。
また、星野さんは「『TRY』は名店に載るのが難しい。高みを目指してがんばってほしい」と、名店審査員らしい“エール”を送った。
「言葉にならないくらいおいしい」進化のラーメンに終始驚き
授賞式のあとは、実際に高野さんにラーメンを作っていただき、審査員のいけ麺さん、星野さん、そして、まーみんさんに実食いただくことに。
いけ麺さんには「特製手揉み中華そば・塩」が供された。
こちらは、2種類の吊るし焼きチャーシューと低温調理の鶏ムネ肉が各2枚のる。さらには、味玉ものってくる豪華な内容! 麺は、国産小麦粉のもち姫入りの手もみ麺だ。
実はいけ麺さん、普段は”デフォルト至上主義”。珍しい特製の実食となった。スープをひと口飲むやいなや「言葉にならないくらいおいしい。食レポするのが難しいくらいです」と素直な思いを吐露。麺やチャーシューのおいしさにも言及し、「別モノになった」と進化したラーメンに終始驚いた様子だった。
星野さんには、新店しお部門で1位に輝いた「塩手揉み中華そば」が提供された。スープ、麺を食べて「おいしいです」と破顔一笑。スープは「香味油、煮干しの香りが強くなった気がします」と変化に触れ、高野店主と会話を繰り広げた。
最後、まーみんさんには「手揉み中華そば・醤油」を提供。いつものように「いただきまーみん」と箸をとったまーみんさんは、YouTube動画の如くキッチリと食レポした。
「じんわり染み渡る旨み、動物系の甘みを感じる。最後の一滴まで楽しませていただきました」と、特にスープに感動仕切りだった。
実食の模様は『おとなの週末YouTubeチャンネル』にて追って公開されるので、そちらをぜひチェックいただきたい。