×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

タコ酢はもっとおいしくなる!「たたききゅうりとタコ(2人分)」

「たたききゅうりとタコ」

■材料

材料茹でダコ…60g
きゅうり…2本
A 塩…大さじ1・水…2カップ
焼きアゴ…酢大さじ1

■作り方

1.きゅうりはめん棒などでたたいてからひと口大に折る。Aに15分ほど漬ける。
2.Aに漬けたきゅうりを取り出し、ひと口大に切ったタコ、焼きアゴ酢を混ぜて器に盛る。

そうは言ってもタコ酢でしょ、と侮るなかれ。これが確実に旨みがアガるんです!決め手はアゴのダシ要素と、きゅうりを塩水に漬けるのもポイント。これによりきゅうりが水っぽくならず、酢だれをかけるだけで旨みが増します。

ニラ黒酢+醤油はシンプルなのにどうにもクセになる「厚揚げ焼き(2人分)」

「厚揚げ焼き」

■材料
厚揚げ…一丁
ゴーヤ…3cm
塩…少々
刻みミョウガ…少々
A ニラ黒酢…大さじ1・醤油…大さじ2分の1

■作り方
1.厚揚げは両面をこんがり焼く。
2.ゴーヤは薄切りにして塩揉みし、水気を切る。
3.器に厚揚げをのせ、ゴーヤ、ミョウガをのせてAをかける。

居酒屋メニューにもよくある厚揚げ焼きは、家だとなぜか単調な味に感じる……。そんなとき、ニラ黒酢+醤油の出番です。これだけで味わい深くなり、黒酢効果で食べ飽きない。たとえ薬味がなくとも、ニラで効果は充分です。

次のページ
仕上げのお酢効果でパンチもコクも、まろやかな「豚肉の生姜焼き(2人分)」
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年11月14日発売の12月号では、「冬…