草加せんべいの庭(山香煎餅本舗)(和菓子/草加)|せんべいのテーマパーク!手焼き体験ができるコーナーも!
perm_media
《画像ギャラリー》草加せんべいの庭(山香煎餅本舗)(和菓子/草加)|せんべいのテーマパーク!手焼き体験ができるコーナーも!の画像をチェック!
navigate_next
草加せんべいの庭(山香煎餅本舗)
気軽に手焼き体験OK 斬新な創作メニューも揃うせんべいのテーマパーク
せんべいを使った創作カフェメニューも秀逸。大人も楽しめるせんべい天国だ。
草加せんべいの庭(山香煎餅本舗)の店舗情報
[住所]埼玉県草加市金明町790-2 [TEL]048-942-1000 [営業時間]10時~19時(カフェ・手焼き体験18時半LO)※ランチタイム有 [休日]無休/取り置き可/カード可/電話注文可
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
せんべいを生地から手がける店は、今では数えるほど少なくなったが、ここは当たり前に手作りしている。およそ100年前の創業当時、こちらが生地屋から始まったと聞けばそれも納得だ。
小豆などを扱う雑穀商として創業し、1852年から今の場所で甘味処として営業。その集大成といえるのが、「特製西山あんみつ」だ。
「7回多く噛んでください」というのは代表の清水さん。米にこだわった生地をよく味わって欲しいという。
手に取ると「大きい」と思わずつぶやく金時せんべい。通常二寸八分と言われる堅焼きだが、こちらはひと回り大きい三寸あり、中央に“金時”の透かし文字が入る。
「もっと焦がせ」。17代目中村勘三郎丈のこのひと言から生まれたのは焦げが旨い「勘三郎せんべい」。
最新記事
端正な蕎麦だけが蕎麦屋の魅力ではない。蕎麦だけでなく丼ものやカレーなんてのもしみじみ旨い懐の深さ。そんな肩肘はらず、定食屋使いができる町の蕎麦屋を集めてみました。ここではカツ丼が美味しいお店をご紹介します。
東京・表参道にある新潟県のアンテナショップで、食欲がそそられる一品を見つけました。老舗蒲鉾店「竹徳かまぼこ」の人気ナンバーワン「煮玉子しんじょう」です。丸いしんじょうをふたつに割ると、とろとろの半熟玉子が現れました。
人気店『マル・デ・クリスチアノ』がバカリャウ料理専門店に生まれ変わった! バカリャウとは、塩漬けの鱈の干物。
ライター・菜々山いく子が、くすんだ日常生活に彩りと潤いを与えるYouTubeの魅力を紹介する本記事。今回はついに海外へ。インドのストリートフードを伝えるYouTube動画をご紹介。ちょっと刺激的なハードボイルド映像の数々、心してご覧あれ。
その丼の中の小宇宙に一瞬で虜になってしまった。香味油がキラキラと反射する奥深き黄金の海。
ガーデンカフェの人気メニュー、「草加せんべいソフトクリーム」350円と「草加せんべいヘルシーハンバーガー」400円。新感覚の旨さ