『かに地獄 新橋』(手前)本タラバ蟹 100g 1570円 ※写真は480g (カゴの中)茹で紅ズワイ蟹 100g 640円 ※写真は200g 生を瞬間冷凍した本タラバが人気。ズワイと食べ比べする人が多い
『かに地獄 新橋』根室「マルダイ水産」などから直送。生簀には活カニも揃える
『かに地獄 新橋』(手前)ウニ甲羅焼き 1800円 (奥)ホンビノス貝 100g 319円 ※1個約100g 北海道産ウニが乗る贅沢な甲羅焼きは濃厚な旨み。ホンビノス貝も根室から
『かに地獄 新橋』蟹釜飯 1100円 カニのダシが効いた釜飯は〆の定番
『北海道料理 藤半』本日の刺身盛り合わせ 1人前 2500円前後〜(写真は特上(時価)で約3人前。取材時は1人前 約3500円) ※生ほっけ、水蛸、ボタンエビ、本マグロ、赤ウニ、北海ツブ貝 珍しい生ホッケ(写真右斜め上)はしなやかな身で脂がのっている。入荷がない日も
『北海道料理 藤半』北海道から届く旬の味を中心に揃える。時季により大アサリ刺身なども
『北海道料理 藤半』(手前)ざんぎ 792円 (奥)エゾ鹿の辛旨カレーライス 1100円 鶏モモ肉を特製醤油ダレに6時間以上漬け込んで揚げた「ざんぎ」はジューシー。鹿肉が入るカレーはピリッとスパイシー
『北海道料理 藤半』厚岸 生がき1ヶ 990円 ぷっくり太った身は厚岸産の特徴
『北海道料理 三平』(左手前から時計回りに)水タコ刺 825円、つぶ貝刺 990円、生ウニ刺 3080円 刺身は道産を中心にラインナップ
『北海道料理 三平』(手前)タラバガニ昆布蒸し 4180円 (奥)親玉ビール 935円 太い身だけを厳選。昆布の旨みがタラバの甘みを引き立てる。「北の誉」のにごり酒「親玉」をビールで割った夏におすすめの1杯
『北海道料理 三平』(手前)鮭の飯寿し 759円 鮭の切り身を米麹と野菜で2週間ほど漬け込んだ自家製 (奥)ホッケの焼売 594円 野菜やキクラゲの食感がアクセント
『北海道料理 三平』北海道の地酒や焼酎、希少な厚岸ウイスキーなどアルコールの揃えも豊富
『北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ』特大!真ホッケ開き1枚 2068円 皿からはみ出るほどの特大サイズ。ホクホクの身は酒を呼ぶ。北海道の地酒も多数
『北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ』刺身盛り合わせ 活貝入!5種盛り 2人前 2178円~ ※仕入れで内容は変わる 活貝を中心に揃える生簀があり、刺身に盛り込む。この日は北海道産の北寄貝やボタンエビなど。5種盛りだが仕入れによって6種の時も!
『北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ』蝦夷鹿の炭火焼 2948円(数量に限りあり、予約が望ましい) 鷹栖町から届く雌の蝦夷鹿のロース炭火焼は柔らかく味わい深い。北海道産玉ねぎを使うシャリアピンソースで
『北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ』女将 佐藤弘子さん
『おたる政寿司 銀座』小樽 6600円(ランチ) 握りの内容は仕入れによって変わる。エゾバフンウニやホタテ、ボタンエビのほか、海老みその軍艦など他にないネタもちらほら。水ダコの頭は、中段右側から2つめ、海苔の帯を巻いた握り
『おたる政寿司 銀座』小樽漁師風いかそうめん 2310円 甘みのあるいか刺し
『おたる政寿司 銀座』小樽漁師風いかそうめん 2310円 ウニと卵が絡んで旨い
『おたる政寿司 銀座』(手前)にしん刺し 1518円 (ドリンク:左)宝川しぼりたて生原酒 3630円 (ドリンク:右)宝川純米政寿司 2970円 小骨が多いニシンは骨切りをしてあり、脂が濃厚。地元小樽の宝川酒造の日本酒と一緒に