日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ホオズキ
よくある間違い:オニビ
中に種がぎっしり詰まったオレンジ色の実が提灯のような袋に包まれているホオズキ。鬼灯という漢字が当てられたのは、袋に包まれた様が提灯のようで、さらに少しおどろおどろしく見えるためと言われています。
ホオズキは観賞用の植物として知られていますが、食用のものもあり、ヨーロッパなどではおなじみのフルーツなのです。魔除けや無病息災を願う縁起物として、お供えものに使用されることもあります。特に、お盆のお供えものとして使われるのは、ホオズキを提灯に見立て、その灯を頼りに先祖の霊が帰ってくると言われているからです。
観賞用のホオズキの実には苦みと毒性があるため、食べることはできません。ただし、根の部分は、酸漿根(さんしょうこん)と呼ばれ、せき止め、解熱、利尿、鎮静作用などがある生薬として古くから使用されています。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!