×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

「7月3日」。今日は何の日でしょう?答えは「ソフトクリームの日」!

日本人の心をギュッとつかんだソフトクリーム

7月3日は日本ソフトクリーム協議会(東京都品川区荏原)によって1990(平成2)年に制定された「ソフトクリームの日」です。1951(昭和26)年7月3日、米軍主催で「アメリカ独立記念日」を祝うカーニバルが東京の明治神宮外苑で行われました。そのとき出ていた模擬店で、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されました。まさに日本人が初めてソフトクリームを食べることになった日です。

1951(昭和26)年7月3日、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売(photoAC)

戦後の復興期、活気づいた街には飲食店が増えていきました。有名百貨店の食堂などでいち早くソフトクリームの販売が開始されると、ソフトクリームはあっという間に人々の心をつかみ、第1次ブーム(1954年〜)の到来となりました。

滑らかな口当たりと出来立てのフレッシュ感が特徴のソフトクリームは、「ソフトクリームフリーザー」という専用の機械で作ります。マイナス5度~マイナス7度程度に冷やされることで、柔らかくて甘い冷たいソフトクリームになります。一方、アイスクリームはマイナス30度以下で急速に固められ、販売時にはマイナス18度程度になります。ソフトクリームとアイスクリームの大きな違いはこの温度で、味覚の違いにもなっています。

次のページ
1970年の大阪万博の会場にも登場!
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

2025年6月13日に発売される『おとなの週末』7月号の表紙を飾るのは、B’zの松本孝弘さんです。自…