×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

話題となる新商品の開発をやってみようということで、人気飲食店を何店舗も手がけるさとうこうじさんとタッグを組んで、全国47都道府県の名産・特産品を使った丼の開発に乗り出すことに。牛肉をはじめ豚肉も鶏肉も全国トップクラスの生産量。果実だって、マンゴーが1位、パッションフルーツは2位。野菜はきゅうりが1位で、ゴーヤ、ピーマンが2位などなど、まさに食材の宝庫・宮崎県。今回はその生産量が上位の食材をひとつの丼にまとめてみました。

甘辛いタレと果実の酸味、野菜の苦味が絶妙に調和。贅沢&簡単な丼なのです!

地形や土壌、気候に恵まれているだけではない。肉、野菜、果実、魚介(一本釣りのカツオや沿岸マグロ1位)の生産量は農家や漁師たちの弛まぬ努力の結果である。で、牛肉あり、豚肉あり、鶏もあればパッションフルーツにゴーヤもありと、その努力の結晶を贅沢に使ったのが今回の丼だ。

作り方はかなり簡単。肉はそれぞれ焼いて甘辛いタレで味付けするだけ。パッションフルーツと日向夏(なければレモンでも可)はカットして混ぜ合わせるだけ。ゴーヤとピーマンも切って塩昆布と混ぜ合わせるだけ。そして、ご飯の上に盛り付けるだけ。

ひと口頬張れば、ありがとう宮崎県!となるだけです。ソースと付け合わせは、口に残る肉の脂やタレの甘さをリセットする効果ありなので、ぜひ添えて召し上がれ。宮崎の魚介丼もそのうち手がける予定です。

さとうこうじさん
次のページ
「夏の肉丼」レシピ
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…