×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

毎月、各特集の取材に明け暮れる「おとなの週末」ライターたち。その日常をご紹介します!今回は、菜々山いく子編。9月号(8月発売)の取材を行っていた7月。若い頃は銀座や六本木なんかで遊び回っていたけれど、今じゃ大塚から動かざること山の如し。でもいいの。安くて旨い店がたくさんあるんだから。私の行きつけを紹介します。

icon-gallery

豊島区・大塚界隈で今日も飲んでます

×日:前号を無事校了。今日は次号のリサーチもない。ってことは私は自由!昼から一杯ひっかけるかと東池袋駅近くの蕎麦屋『蕎誠庵あさひ』へ。つまみになすの素揚げを注文したらヒゲタ醤油の「本膳」が添えられた。おっ、いつもお世話になっています。2合ほど軽く飲んで〆はカレーせいろ。帰って昼寝。はい最高。

店は懐かしい風景の日の出町商店街にあり
油を吸ったなすの旨さは悶絶級!

×日:こんな私をなぜかかわいがってくれる地元の○田さん夫婦とネパール料理の『ラーケ』で会食。2h/1500円と激安だったため飲み放題をつけたら、元を取らねばという貧乏性が働いて、だいぶエンジンもかかってくる。2軒目は近くの居酒屋へ。そして3軒目はカラオケバー。最後の方はほぼ記憶ないけど、楽しかったのでよし。ところで私のネックレスはどこへ?

実はここ、昨年の本誌スタッフ忘年会でも利用した店。個人的に大塚のネパール料理店の中でNo.1

×日:昼は北海道物産店で買い歩きして、自宅に帰って試食。このところ、そんな日々の繰り返しだ。意外と“これぞ”という商品に出合わないんだよなあ。仕方ない。ちまちま探しましょ。ということで夜は『kawasemi(カワセミ)』へ。料理はどれもセンスも味も抜群。住んでいる場所を言うと、だいたい“大塚?(笑)”とやや鼻で笑われるこの地で誇れる名ビストロなのだ。

注文したハマグリの白ワイン蒸しは、プチプチした穀物も入って食感も楽しい

×日:仕事絡みの飲み会で、本誌スタッフ数名と中華の『千の香』へ。今日も今日とてin大塚。店主・リーさんの作る料理はどれも気取らず、でもちゃんと旨い。絶対注文するのが麻婆春雨(写真撮り忘れ)と焼売。外から店内の様子が見えなくて、知らなきゃめちゃくちゃ入りにくいと思うけど、ちょっと大塚まで食べに来てみて!私のボトル飲んでもいいですよ。

以前、本誌の焼売特集でも紹介。もち米の入った焼売で、何もつけずともやや濃いめの味付けで酒が進む

×日:路面電車に揺られ都電早稲田へ。大塚から出る理由は仕事のみ。前日に『どさんこプラザ』で買い込んだ商品をスタジオで撮影するためだ。こういった撮影は終わってからが本番。だって撮影後の商品がつまみとして食べきれないくらいたっぷりあるんだもん。“飲み会してるから来てよー”と気軽に呼んだ関係ないスタッフもやってきて17時くらいから宴会スタート。あらかた食べ&飲み終わったところで、近くにある『大王ラーメン』に場所を移して2次会。焼きそばをつまみにサワー系をメガジョッキで。そういや私、本誌関係者しか友達いないんじゃないかと若干の不安を覚えつつ、23時過ぎに帰宅。

撮影した商品モロモロと持ち寄った酒で開催される撮影後の飲み会

×日:そういやいました、トモダチ。十数年前に大塚のとあるバーで知り合った看護師のAちゃんだ。彼女は転勤で今じゃ国分寺の住人だけど、わざわざ来てくれると言うので昼過ぎに駅前で待ち合わせ。向かったのは週末には昼から通し営業している『ホルモン牛若』だ。カルビやロースなどには目もくれずひたすらホルモン。どれも新鮮でめちゃくちゃ質が高いのにひと皿700円~800円という手頃な価格にうれしくなって、ホッピーも進むってもんです。昼からホルモン=昼ホルってなんだか特別な高揚感があって楽しいな。今度、企画出しとこ。ふたりしてだいぶ酔いも回ってきたので、喫茶店でお茶して夕方くらいに解散。

レバー、ハツ、ギアラなどを5種類を盛り込んだホルモンセット。これで1280円(多分)はコスパ最高!

×日:誰かと一緒に外で飲むのも楽しいけれど、自宅でアニメを見ながらひとりの晩酌時間も至福なものです。つまみはカニカマとかハムエッグとかテキトーでOK。〆は何にしようかと棚を漁ったら、あるじゃないの、辛ラーメン。24時過ぎのインスタント麺は背徳感も手伝って余計に旨い。そのままベッドに倒れ込み就寝。健康キャンセル界隈バンザイ!

文・撮影/菜々山いく子

2025年9月号

※月刊情報誌『おとなの週末』2025年9月号発売時点の情報です。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

…つづく『街を歩き、学ぶ「街ナカ」ホテルが大人気! 池袋の隣“都心の隠れ秘境”大塚で出合ったグルメスポット』では、肥田木奈々の1ヶ月食ダイアリーをレポートしています。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年9月16日発売の10月号では、学生街…