SNSで最新情報をチェック

スイーツ好き女優・大野いとさんオススメの“おかし”に合うコーヒーを、コーヒー好き女優・美山加恋さんがレコメンドし、フードペアリングする連載「おかしなコーヒーのハーモニー」。今回は、大野いとさんからのバトンを受け、美山さんがセレクト。コーヒー好きから名前を挙がるお店で思い浮かんだ京都のコーヒースタンドをレコメンドしています。

築100年の町家でこだわりの一杯を

今回のいとちゃんからのお題。

コーヒー好きの方から名前が上がるコーヒーはどんなところ?

うーん、難しい。過去に紹介してしまっているお店もあるしな……と考えを巡らせる中思い出したのが、以前京都に旅行で行った際、コーヒー好きの友達が見つけてくれたあのコーヒー屋さん。

あの時の衝撃はすごかったな

ということで、巷で話題のあのお店、みなさんにお教えします。

『blend kyoto』

京都・中京区。古い町屋が肩を寄せ合う通りで静かに佇むコーヒースタンド。元々は約100年前のお家で、洗礼されつつも歴史の面影が残る外観です。

『blend kyoto』の店内
『blend kyoto』の店内

引き戸を開けるとまた印象がガラリと変わり、カウンターには実験中のようにコーヒー器具が置かれ、コーヒー豆もずらっと並び、まるでコーヒーのラボといったところ

それもそのはず。こちらのお店で働かれている方々はコーヒー好きの変態と言えるほど、コーヒーに対するこだわりをしっかりともってらっしゃるんです。

そして、最大の特徴は、その場で特別なブレンドを作ってくれるということ

そう、コーヒーを淹れるだけじゃなく、作ってくれるんです

※編集部注:美山さんが訪れたときからお店のシステムが少し変わっております。

バリスタさんと話しながら決めていく
バリスタさんと話しながら決めていく

まずコーヒーの注文をするときにカウンセリングが始まります。

「今日はどんな気分なのか?」

「酸味、深み、甘味、好みは?」
 
じっくりとお話しする中で、バリスタさんがレシピを組み立て、数種類の豆の中からその人専用のブレンドを作ってくれます

選ばれた豆はカウンターで丁寧に挽かれ、ゆっくりと抽出されていきます。この抽出方法も、ブレンドごとに微妙に変えているらしく、ついじっくり観察してしまいます。香りが店内に広がって、思わず深呼吸。

なんて癒される時間。

自分だけのオリジナルブレンドを淹れてくれる
自分だけのオリジナルブレンドを淹れてくれる
次のページ
美山さん好みのブレンドコーヒーはどんなお味?
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

『おとなの週末』Web編集部
『おとなの週末』Web編集部

『おとなの週末』Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年11月14日発売の12月号では、「冬…