回転寿司沼津すし之助青葉台店|圧巻のこぼれ寿司!神奈川県横浜市でおすすめの回転寿司!(回転寿司/恩田)
回転寿司沼津すし之助青葉台店。
神奈川県横浜市青葉区桂台2-4-1 ☎045-507-6219 [営]11時〜22時(21時45分LO) [休]無休 ※ランチタイム有
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
回転寿司沼津すし之助青葉台店(最寄駅:恩田駅)
静岡発、名物のこぼれ寿司Rは、「生しらす」、「いくら」、「ずわいがに」(各497円)、「生うに」(713円)の4種類。ボサノヴァが流れる落ち着いた店内で、ゆったりとした時間が過ごせる。
こぼれいくら
497円
沼津地魚三点盛り
497円
回転寿司沼津すし之助青葉台店
神奈川県横浜市青葉区桂台2-4-1 ☎045-507-6219 [営]11時〜22時(21時45分LO) [休]無休
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
昭和元年に屋台から始まった老舗で、現在は3代目の主人がカウンターに立つ。ヒラメやボタンエビなど地元で水揚げされたばかりの地物をふんだんに揃えており、握りやちらしで味わえる。
流線型に整えられた、美しい姿に惚れ惚れするような握りだ。六本木の名店で腕を磨いた店主・下津さん。
老舗のマグロ仲買の直営店で、上質なネタを手頃な価格で楽しめる。赤身、中トロ、大トロ、メカジキの握りを盛り合わせた「まぐろにぎり」は必食だ。
銚子港で水揚げされた釣りキンメをはじめ、新鮮で質の高い魚介を食べるなら、ここを訪れるべし! 創業は昭和41年。
気さくで小気味よく話す、店主・小嶋さんの人柄ゆえか、遠くから足を運ぶ常連さんも多し。店は快活な雰囲気に溢れている。
最新記事
台湾の人気炒飯店『民生炒飯』の味に惚れ込んだ日本人スタッフが現地で修業をし、本場の味を習得。店主に認められ、国外初出店を果たした。
海外はもちろん、国内への旅もなかなか難しい昨今。旅へ行きたい! という気分を満たすべく、都内で楽しめる全国の郷土料理店をご紹介! ここでは、北海道、広島、沖縄の店が登場。郷土の味と酒を楽しみながら、少しでも旅気分を味わってみては?
自宅でほっこり、おやつタイムを楽しみませんか。ポリポリと食べたら止まらなくなる塩けんぴや老舗茶舗が作るお茶アイスなど、こだわりの和素材を使った、上質なスイーツを厳選してご紹介しています。個人でお楽しみいただくのはもちろん、ギフトとしてもおすすめです!
店前で目を引くのは壁一面に飾られた、友禅染の「光屋乃図」。130年前に建築された名門商家「光屋」をリノベーションし、フレンチと日本料理を提供するレストランを本店に持つこの店では、八ヶ岳山麓産の蕎麦粉を使った十割蕎麦を主役に据えている。
世界旗艦店「無印良品 銀座」の1階では様々な食文化に出会えます。中でも注目したのが「日替り弁当」。コロナの感染拡大で外食の自粛が求められている中、「密」な状態を避けた場所で旬な味が手軽に楽しめます。人気のお弁当を味わってみました。