SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

比べてみよう! ゆで卵が上手に作れる便利グッズ対決!

ゆでる前に穴をあけると、
ゆで卵の殻がきれいにむけるという
「卵の穴あけ器」と、
好みのゆで具合でゆで卵が作れる
「エッグタイマー」を発見!
それぞれ、どんな違いがあるのか、
気になって気になって……。

ゆでる前に、卵に小さな穴をあけると
殻がきれいにむけると聞いたことがある。
この穴あけ専用器が「便利小物」として販売されていた。
あれ~?
これ100均で見たことがある~ば~い。
両方買って、どう違うか試してみました。

「卵の穴あけ器」100円(税別)
MADE IN CHINA
材質:ABS樹脂
バネ:鉄(ニッケルメッキ)
金属部:ステンレススチール

100円の「卵の穴あけ器」

「からむき上手」330円(税別)
MADE IN JAPAN
材質:スチロール樹脂
その他の材料/針:ステンレス鋼

330円の「からむき上手」

大きさも色合いも、
私が見るぶんにはまったく同じ。
センターの丸い部分、
「PUNCH」・「LOCK」 も同じようにあり、
使用するときは、「PUNCH」 にまわし、
使用しないときは「LOCK」 するのも同じ。
卵の丸い方を下に押して使用。
(これも同じ)
違いが見当たらない……。
さっそく、卵の穴あけをしてみました。
卵をセットして、「ガっちゃん!!」

100円の「卵の穴あけ器」で
穴をあけたほうの卵。

330円の「からむき上手」のほうで
穴をあけた卵。

(も、もちろん、どちらも……)
小さい穴が、あいたば~い。

ゆでた後、水につけて~、
どっちも「つる~ん」とむけたばい。

「MADE IN JAPAN」と「MADE IN CHINA」。
製造国の違いだけ??
比較した意味が、なかったばい〜(号泣)。

いっしょにゆでると、黄身のゆで具合を、色が変わって知らせる「エッグタイマー」

本体の色が、外側から変わっていき、
黄身のゆで具合がわかる「エッグタイマー」。
便利グッズ探しよるけん
これも100均でよく見かけていて、
「こんなのあるんだ~」って、
気にはなってはいましたが……。
あれ?
別の店で、1,500円で販売されとるものを
発見!!
これも、比べて試さないかんば~い。

100均「エッグタイマー」
100円(税別)
MADE IN CHINA
材質:不飽和ポリエステル樹脂 耐熱温度120度
Soft・・・半生
Medium・・・半熟
Hard・・・固ゆで

クッキングデポ「エッグタイマー」
1500円(税別)
MADE IN JAPAN
材質:ポリエルテル樹脂
耐熱温度:130度
Soft・・・やわらかい
Medium・・・ふつう
Hard・・・かたい

さっそく、
先ほどの100均の「卵の穴あけ器」を使って
卵に穴を空け、水を入れた鍋に、
卵と100円のエッグタイマーを入れで、ぐつぐつ茹でる。

ソフトの場合は、
それぞれこんな感じで、
半生に色が変化する。

あら?
おかしい~!
殻がむけん。
水に入れる時間が、短かったのかなぁ~。

100均のエッグタイマーで
「Soft」レベルで止めたときの
黄身はこんな感じ。
殻がうまくむけていないけど、
黄身は、生以上半生未満という感じ。

こちらは、クッキングデポの
エッグタイマーで計って
「Soft」でゆでたもの。
個人的には、これだと
Mediumって感じかな〜。

100均のエッグタイマー対クッキングデポのエッグタイマー。
Soft(黄身がやわらかい)での比較は、
水の量や火加減で変わると思うんですけど、
100均のは、6分ぐらいで色変化。
クッキングデポのほうは、
12分くらい経って、やっと変化!
そのころには、
100均のほうは、すでに真っ白!
固ゆでの表示になっていました……。

Soft(半生)のゆで加減だと、
卵の殻がむきづらい……というのが、
この検証でわかったことですかね〜。

続けて、Mediumでの
ゆで加減を検証してみました。
続けて使ったからかもしれませんけど、
100均のほうは、色が変わるのが早いみたい。
1500円のクッキングデポのほうが、
色が変わるまでに
やっぱり時間がかかります。

100均の「Medium」表示で
ゆであげた卵。
私的には、これが
「半生」って感じですけど……。

クッキングデポのほうの
「Medium」表示でゆでたもの。
こっちは、ほぼ固ゆで状態!?

クッキングデポのほうは、
「Soft」と「Medium」との間に
点線が引いてあって、
色の変化を見ていると、
そこで止めることも可能なので、
何回か使ってみて、
表示とゆで具合を把握したうえで、
自分の好みのゆで具合を
細かく判断できるというのは、
ありがたいかも。

値段ほどの差があるのかどうか、
正直、ビミョーな感じもしましたけど、
半熟が好きな方は、100均のほうでもOKで、
料理によって、細かくゆで分けをしたいなら、
クッキングデポのほう、という選択ですかね。

田中moko mokoくま3
九州生まれ。特技はアクリルたわし作り。本業は雑誌やカタログなどで活躍するスタイリストだが、現在、絶賛婚活中のアラフォー女子。お裁縫はもちろん、料理も掃除もきっちりこなすのに、なぜか「◎婚」に縁がない……moko mokoくま3が、気になる調理具を、実際に使ってレポートしていきます。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

writer7
writer7

writer7

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…