×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

天ぷら、おかずもまとめて詰め込んだ“うどん弁当”

みなさまご存じ「丸亀製麺」。もともとお持ち帰りはありましたが、今回登場した「丸亀うどん弁当」は、うどんと天ぷら、おかずを詰め込んだ弁当スタイル

正直、持ち帰りすらしたことがなかったので、丸亀製麺のうどんを持ち帰ることに正直ワクワクしながらお店へ向かいました。

「丸亀製麺下北沢」で購入

弁当は4種類。「2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」(390円)、「3種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」(490円)、「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」(620円)、「2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当」(650円)です。

ここは直感的に一番安い「2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」と一番高い「2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当」をチョイス。手際よく、店員さんがうどん、天ぷら、おかず、袋に入れたぶっかけだしを詰め込む。空いていたとはいえ、その間およそ5分弱。早い!!

2つの弁当。まもなく袋に入れられ、受け渡し完了

通常のお持ち帰りだと、天ぷらは自分でパックに詰めないといけないらしいので、それが手間だったそう。

その点、こちらはオーダーすればパパっと用意してくれるので楽チン。HPからできるモバイルオーダーを活用するとよりスピーディに注文→受け取りができます。

実食! 万人受けする味とは何かを考えさせられる

さて、実食。袋から2種の弁当を取り出したとき、ある事実に気づく。肉がついているかついていないかの違いだけで、入っている天ぷらとおかずがまったく一緒だったのだ! 不覚。だからといって凹んでいる場合ではありません。食べましょう。

2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当(390円)

2種の天ぷらと定番おかずの肉うどん弁当(650円)
肉は別皿

袋からぶっかけだしを弁当にかけます。この袋が結構大きくて、つゆをかけるのにひと苦労。もうちょっと小さい袋に入れてくれると入れやすいのですが……。

つゆはかけるスタイル。なので、基本的には持ち運びでもれる心配なし

つゆで天ぷらがひたひたになるのが嫌な人は、天ぷらをふたに取り分けるべし。

天ぷらをふたに取り分ける。
うどんの上にのせず、このままにしてつまみに一杯ってのもあり

まずはうどんから。お店で手打ちしているとあってか、一本が長い長い。

ずるっとすすりますと、つるっとした舌触り、噛むともちもちっとした食感。この麺が多くの人を魅了しているのだろう。うどん好きのワタクシとしても、そこは納得。

麺は国産小麦100%だそう

ちょっと甘めのぶっかけだしは、節系(?)の香りがふわり。

ちなみに、肉うどんのお肉は特製の割付で味付けしているそうですが、これも少し甘め。全体的に甘い印象があり、全世代にウケるのは甘めがいいのかなぁと思った次第。うーん、そうか。

おうちで食べる醍醐味 “ちょい足し”にチャレンジ

ただ、このまま完食するだけでは面白くないので、ちょっとアレンジ。

ぶっかけだしを一度別の容器に移し、ごまだれをプラス。まあ想像通りの味で合う。スーパーにあるカット野菜なんかを入れてサラダうどんにするのもよさそうです。

市販のごまだれをかけてみた

あとは、肉うどんに温玉をオン。黄身と絡めて食べればズルズルっと一気に食べ進んでしまいます。お店のトッピングで購入もできるので、合わせて買うのもありです。

肉うどんと温玉ってなんでこんなに相性がいいんでしょうか

今回弁当を食べて思ったことは、店でサクッと食べるのでいいんでないかい? と元も子もない結論でございます。話のネタとして一度食べてみては。

撮影/小島 昇(うどん)

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

編集部えびす
編集部えびす

編集部えびす

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…