東京駅ナカ「グランスタ東京」の必食店(3) 洋食・スイーツ・その他編

東京駅がまた美味しくなった。2020年8月に全体開業した改札内の「グランスタ東京」には、飲食店や土産物店など60店舗あまりが集結。しかも人気店の東京駅店がずらりで、「これが駅ナカ?」と驚かされるレベルの高さ。中でもここは必食の価値ありな店を厳選して紹介します。東京駅の使い方が変わる、まさに革命的エリアです。3回目となる今回は洋食・スイーツ・その他のおすすめ店。『おとなの週末』編集部員的グランスタ東京の楽しみ方もご紹介。必見です!

画像ギャラリー

【洋食のお店編】

 1ヶ月かける黒いカレー 背筋も伸びるような奥深く上品な味わい 『格之進 ハンバーグ&バル』

店内はここが駅構内ということを忘れる重厚な空間だ。創業は1889年、日本の洋食文化の礎を築いたと言っていいだろう。天皇の料理番を輩出、帝国議会議事堂(現:国会議事堂)が完成した際の祝賀会の献立を担う、華々しい歴史の一部が壁に飾られた写真や資料で紹介されている。

松阪牛ロイヤルブラックカレー(3080円)
陶芸家や美食家として知られた川喜田半泥子の「黒いカレーができないか?」というひと言がきっかけで生まれた。具材にも松阪牛がたっぷり使われ贅沢な味わいを堪能できる。自家製の福神漬け付き

さて、そんな店の名物がご覧の「ロイヤルブラックカレー」。完成までになんと1ヶ月を要するという。その多くの時間を費やすのがルゥ作り。松阪牛の牛脂と小麦粉をひたすら炒めて焙煎。そこに秘伝のスパイス、松阪牛、玉ネギ、ブイヨンなどを入れてカレーが完成する。なめらかな口当たりの後からどこまでも深い芳醇な甘みが押し寄せてくる。丁寧に作り込まれた逸品を、じっくりと味わってほしい。

国産車海老のフライ(3300円)
自家製食パンから作られるパン粉をまとった衣は風味良く、エビの甘みを引き立てる。自家製のウスターとタルタルソースで味わいたい
プリン ア・ラ・モード(1320円)
固めの焼きプリンは舌触りもなめらか。季節のフルーツやアイスクリームが彩りよく添えられている
店の歴史を物語る古い写真や資料が店内の壁に飾られていて、博物館のように楽しめる
『東洋軒 東京ステーション』外観
構内の通路とは扉で仕切られ、静かに食事できる空間になっている
住所:改札内地下1階グランスタ東京内
TEL:03-3214-2882
営業時間:8時~22時(21時半LO)、日・連休最終日の祝日10時~21時半(21時LO)
定休日:施設に準ずる
交通:グランスタ地下北口から徒歩1分

『東洋軒 東京ステーション』内観

往年の特急列車を思わせる食堂車が東京駅構内に出現 『STATION RESTAURANT THE CENTRAL』

店内は旧型の客車が停まっているような内装になっていて、その奥の空間は往年の特急列車の食堂車!この中で、「北斗星」や「カシオペア」のフランス料理を監修していた総料理長・五十嵐章さんの料理が味わえるのだ。

食堂長自慢のスペシャルハヤシライス(2200円)
国産牛ロース肉の表面を焼き、ひと口で食べやすいように小さくカットしてからデミグラスに絡めている。ミディアムレアのステーキを一緒に食べているような贅沢感

食堂車の洋食に欠かせないデミグラスも健在だが、こちらの店は老若男女が利用する東京駅構内ということで、玉ネギやトマトを増量して甘みを強めたという。なかでも、新作の「食堂長自慢のスペシャルハヤシライス」は、新たに添えられたマスカルポーネとデミグラスのハーモニーが加わって、まろやかでやさしい味わいに。

牛ほほ肉のシチュー&カニクリームコロッケ(2300円)
深く香ばしいシチュー。口中で牛ほほ肉がほろりと崩れる。カニクリームコロッケはぽってりとしたクリームでカニの風味が濃厚
東京駅赤レンガパウンドケーキ(700円)
パウンドケーキにはヒマラヤの紅岩塩を使用。まろやかな塩味とキャラメリゼしたバナナのほろ苦い甘みがぴったり

テーブルにはクラシカルなランプ、荷物置きの金網があるほか、客車の端には展望デッキも。あぁ、わくわくが止まらない!

『STATION RESTAURANT THE CENTRAL』内観
電車の内装が再現されていて、雰囲気も抜群
食堂車が賑わっていた時代の写真やメニューを展示
住所:改札内地下1階グランスタ東京内
TEL:03-6256-0583
営業時間:11時〜22時(21時半LO)、日・連休最終日の祝日11時〜21時半(21時LO)
定休日:施設に準ずる
交通:グランスタ地下北口から徒歩1分

『STATION RESTAURANT THE CENTRAL』外観

【スイーツのお店編】

エルメのスイーツを楽しんだあとは各地の逸品をお土産に 『Made in ピエール・エルメ グランスタ東京』

ピエール・エルメが日本のいいものを世界に発信するコンセプトショップ。丸の内に続いて、2店舗目となる。せんべい、海苔、缶詰、米といった日本の食品がずらりと並ぶなか、ひときわ目を引くのが、白い雲のようなメレンゲのスイーツ。サクふわのメレンゲに、もちっとしたマカロンとカリカリのナッツが重なって、歯応えも楽しい。見た目は愛らしいが、爽やかなレモンとジンジャーが利いた大人の味わいだ。

画像上からラズベリーのマフィン(350円)、カフェラテ(450円)、レモンのメレンゲ(300円)
しっとりした生地が美味しい「ラズベリーのマフィン」
ウィークリー弁当おやつ付き(1700円)
週替わりの内容で、東京・青山の日本料理店「やんも」特製。取材日は、カツオダシなど日本の調味料を使ったパエリアやカジキのベニエなどで、お菓子はマドレーヌ

グランスタ東京限定というウィークリー弁当にも注目したい。和と洋の融合をテーマという工夫を凝らした内容で、なんとうれしいお菓子付き!

画像左から塩のり(600円)、オリジナルブレンド米和風(1500円)、リンゴ+ジンジャージュース(600円)、ピクルス野菜ミックス(1350円)、とちおとめチョコレート(1400円)、せんべい小亀(650円)
日本各地の生産者とコラボし、パッケージはオリジナル
見ているだけでも幸せが溢れる!
『Made in ピエール・エルメ グランスタ東京』外観
住所:改札内地下1階グランスタ東京内
TEL:03-6268-0077
営業時間:8時~22時、日・連休最終日の祝日〜21時
定休日:施設に準ずる
交通:グランスタ地下北口から徒歩1分

『Made in ピエール・エルメ グランスタ東京』内観

カカオハンター®×JR東日本フーズ 初のリアル店舗 『CACAO HUNTERS Plus』

チョコレートのジェラート「アルアコ」の爽やかさが衝撃的。後味がさっぱりしているのは、コロンビアの山奥で栽培される華やかな香りのカカオのチョコレートを、ミルクを使わず水ベースでジェラートに仕立てたから。この山奥の先住民族・アルアコ族との出会いは、カカオハンター®小方真弓さんの人生を変えることに。確かに、人生が変わったというのを納得できる美味しさだ。

ジェラート2ピース(605円)
(アルアコ、トゥマコ、ショコラクラシック、カカオパルプ、いちご、バナナチョコ、ミントチョコ)
「アルアコ」と「トゥマコ」に合うフレーバーが揃う
画像左:ビーントゥバー(各842円〜)
画像右:チョコスフレ(1944円)
どれもテイクアウト商品。香る板チョコは全8種。「チョコスフレ」は、濃厚だが軽やかな口溶けが絶品

チョコレートドリンクも濃厚だがサラリとした飲み口で、ひと口でハマってしまった。店内のオブジェのカカオに囲まれ、ひと休みスポットとしても気軽に利用したい。

画像上:ホットチョコレート(550円)
画像下:オムレット チョコバナナ(440円)
厨房で手作りする「オムレットチョコバナナ」。濃密なバナナと爽やかなチョコクリームがマッチ
『CACAO HUNTERS Plus』外観
住所:改札内地下1階グランスタ東京内
TEL:03-5218-7031
営業時間:9時~22時、日・連休最終日の祝日9時~21時
定休日:施設に準ずる
交通:丸の内地下中央口から徒歩1分

『CACAO HUNTERS Plus』内観

【その他のお店編】

ありそうでなかった蕎麦前が楽しめる駅ナカの蕎麦店 『江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤』

駅ナカの蕎麦屋の味は二の次なんて思っていたけど、こちらの「枡そば」の麺は細めでコシがあり、のど越しが爽快。天ぷらはサクサクで、香ばしいゴマ油の香りもふわっ。そして〆に蕎麦湯!これがあるとないとでは、満足感が大違い。ただし、注文を受けてから調理するため、立ち食い蕎麦のように提供が超特急というわけにはいかない。逆に、ここではゆっくりと。

天ぷら5種の枡そば(1880円)
会津産の蕎麦粉を使用。天ぷらは日替わりで、取材日はエビ、カボチャ、ミョウガなど
ランチFセット鴨葱焼き(1000円)
かき揚げそば(温または冷)。おにぎりは、鶏ダシで炊いたご飯に鳥肉がゴロっと入って食べ応えあり

日本酒にこだわった「ぬる燗佐藤」の系列店で、日本酒は20種類以上揃い、飲み比べも可能。旬の料理や天ぷらをつまみに、駅構内で蕎麦前が楽しめるなんて、なんていい時代になったもんだ!

画像上:蛤の吟醸蒸し(840円)
画像左下:鴨葱焼き (1200円)
画像右上:日本酒・義侠(840円)
画像右下:ゆず塩辛(440円)
「鴨葱焼き」はタレが濃厚で燗酒に合う。「ゆず塩辛」は爽やかな風味で箸休めに最適。日本酒は燗をつけてくれるので、おすすめの温度は気軽に相談を
『江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤』外観
住所:改札内1階グランスタ東京内
TEL:03-6206-3248
営業時間:10時~22時(21時半LO)、土8時〜22時(21時半LO)、日・連休最終日の祝日8時~21時半(21時LO)
定休日:施設に準ずる
交通:丸の内中央口から徒歩1分

『江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤』内観

皮からあふれる肉汁をクラフトビールで流し込む 悶絶するほど名コンビ 『東京ギョーザスタンド ウーロン』

熱々をパクッとすれば、まるで小籠包のごとく流れ出す大量の肉汁。そこへすかさずビールをプハーッ!旨いを通り越してもはや快感だ。イベリコ豚のバラと国産の肩ロースを合わせた餡は、ジューシーかつ旨み濃厚。それを受け止める皮はちょっと厚めでモチモチだ。ガラス張りになった作業場では、せっせと皮を伸ばし、餡を包んでと、いつでも作りたてを用意してくれる。

右上から時計回りに薬味五種&生ザーサイ(550円)、焼き餃子(550円)、ウーロンエール(550円)、水餃子(550円)
2種類の小麦粉をブレンドした皮は、焼けばパリッと香ばしく、茹でればツルンとした口当たり。餡はゼラチンで固めた鶏ガラスープ入りでジューシーに仕上げている。また紅生姜、きざみ大葉、パクチーなどの5種類の薬味は餃子の味変にも箸休めにも
よだれ鴨(858円)
低温調理した鴨ロースはしっとり。ピリ辛のネギソースがよく合う

壁に並んだ5つのビールタップは全てクラフトで、一押しがオリジナルの「ウーロンエール」。ホップの香りと烏龍茶の香ばしさで後味すっきり。さあ、もうひと皿いっちゃおう!

拌麺(1045円)
黒酢やラー油、芝麻醤を和えた麺に肉そぼろや漬け卵黄をトッピング
『東京ギョーザスタンド ウーロン』外観
 
住所:改札内 地下1階グランスタ東京内
TEL:03-6259-1991
営業時間:10時~22時(21時半LO)、日・連休最終日の祝日10時~21時半(21時LO)
定休日:施設の休館日に準ずる
交通:グランスタ地下北口から徒歩1分
※現金不可(カード、電子決済のみ)

『東京ギョーザスタンド ウーロン』内観

多彩に使えて贅沢な気分も味わえる新感覚パニーノバー 『東京パニーノ アロマフレスカ』

イタリアンの名店「アロマフレスカ」が、東京駅にふさわしいバルとして、パニーノとワインという今までにない組み合わせを考案。まずは、一番食べ応えがありそうな「ビステッカ」をほおばると、歯ですっと切れるやわらかな肉の旨みと塩味が、ディルやルッコラの香るソースとマッチして、ワインが進む!コンベクションオーブンの予熱で仕上げたという上州牛ロースのレア感も堪らない。ほかのパニーノも、前菜やパスタをイメージした具が揃っていて、どれも完成度が高い。

グラス:プロセッコ(800円)
パニーノは右からペペローネ(580円)、ビステッカ(1280円)
サラダ感覚の「ペペローネ」。鶏肉とチーズを合わせたまろやかなクリームとパプリカの苦みが合う。エクレア生地のサクッもちっとした食感が小気味いい
画像左:ピノネーロ(700円)
画像上:アランチーノ(各200円)
画像右:鶏白レバーのフランとジャガイモのミルフィーユ(680円)
鶏白レバーは、薄いポテトのカリッとした歯触りがアクセントに。アランチーノは、定番ミートソース、ポルチーニと茸、塩鱈のドライカレーの3種。ひと口サイズだが、それぞれの味のバランスが見事

新幹線の改札が目の前だから、発車3分前まで余裕で飲んでいられるという立地も最高。330円の小皿もあれば、レストラン級の料理も揃っていて、軽く一杯はもちろん、ディナーにも使える。こりゃ、来訪必至だな。

タリアテッレのボロネーゼ(1200円)(ランチ限定)
旨みたっぷりのボロネーゼに利かせたトマトの酸味で食が進む
『東京パニーノ アロマフレスカ』外観
 
住所:改札内1階グランスタ東京内
TEL:03-5218-8212
営業時間:8時~22時(21時半LO)、日・連休最終日の祝日8時~21時半(21時LO)
定休日:施設に準ずる
交通:八重洲北口から徒歩1分

『東京パニーノ アロマフレスカ』内観

メキシコ人も驚いた自家製トルティーヤの焼きたては感動モノ『北出TACOS』 

日本橋にある『北出食堂』で人気のタコスに特化。小麦粉の自家製トルティーヤは見たことがあるけど、ここはなんと北海道産トウモロコシを使用。食べればもちっとやわらかくて、今までのトルティーヤとは別物だ。そして、中の具もひと味違う。例えば、東京スペシャルタコスのビーフステーキは、塩コショウだけなのに、肉の旨みが濃い。ホルモン剤不使用のグラスフェッドビーフ(牧草牛)のハラミ肉で、味だけでなく安心で栄養価も高いという。


画像上:レギュラータコスフィッシュフライ2ピース(1045円)
画像下:東京スペシャルタコス ビーフステーキ150g(1650円)
フィッシュフライの衣には強炭酸を加えてカリカリの食感に
タコライス(ランチ限定)(1100円)
肉は写真のチキンティンガのほか、全3種から選べる。燻製チリやトマトピューレなどを加えたスープで炊いたメキシカンライスも絶品
画像左上:スパイシートルティーヤスープ(990円)
画像右上:マンゴーチリライムマルガリータ(1045円)
画像中央:北出のフライドチキン150g(880円)
「スパイシートルティーヤスープ」は辛旨で食べ始めると止まらない! 「北出のフライドチキン」はスパイシーでヤミツキに。「マンゴーチリライムマルガリータ」は甘みと辛みが相性抜群

肉は遺伝子組み換え食品や化学調味料不使用の“NoMSG,NoGMO”が素材選びのルールだ。トルティーヤが自家製なのもそのため。となれば、テキーラをぐびっとやりながら、思う存分食べても問題なし!

テキーラは4~5種

『北出TACOS』外観
住所:改札内地下1階グランスタ東京内
TEL:03-6259-1699
営業時間:10時~22時(21時半LO)、日・連休最終日の祝日10時~21時半(21時LO)
定休日:休施設に準ずる
交通:グランスタ地下北口から徒歩1分
※現金不可(キャッシュレス決済のみ)

『北出TACOS』内観

グランスタ東京『おとなの週末』編集部員はこう楽しみます(1) 目移り必死!駅ナカ飯の王様グランスタ東京で「麺」めぐり

駅での乗り換え時の食事といえば、やっぱり蕎麦。ここ、グランスタ東京の蕎麦は上記の『助六そば』をはじめ、こだわりの味揃い。1階吹き抜けエリアにある『そは二○(ソバニワ)』は、ダシにこだわると謳うだけあってツユが旨い。カツオの風味がふんわり漂い、蕎麦を啜れば、やわらかなかえしの味わいと共に、口の中にググっと広がる。名物の天かすとカツオ節、さらに肉厚の揚げが入る「むじなそば」(750円)はワンランク上の駅蕎麦で満足度高し。

グランスタ東京近くの改札内に新設された『蕎麦29東京(ソバニクトウキョウ)』(1階)はツユ、蕎麦だけでなく、29=肉の通りたっぷりのった豚肉がウリ。肉の旨みが蕎麦&ツユをコク深くし、腹ごしらえにぴったりの食べ応えとなっている。

『蕎麦29東京』の「蕎麦29」900円
ピリ辛味がやみつきに

ところで、グランスタ東京(改札内)で啜れる麺は蕎麦だけではない。ラーメンもまた充実している。『南国酒家47china』(地下1階)ではグランスタ東京店限定で日本各地の食材を使った料理と、同店限定の麺を使ったラーメンが楽しめる。スープと絡まった麺を啜った時の口の中の幸福感ときたら……千円を超える値段も納得なのだ。

『南国酒家47china』の「群馬県産もち豚低温ローストチャーシューの清湯そば」1480円

そして『雷 東京本丸店』(1階)だ。松戸の人気店「とみ田」が手がけるガッツリ系のラーメンは濃厚なスープと極太ちぢれ麺、そしてドデカいチャーシューとボリューム満点だ。と、蕎麦もラーメンも個性派の美味満載。これだけ揃っているだけに、迷って、電車に乗り遅れないように要注意です。

『雷 東京本丸店』の「雷そば」900円
ニンニクなどのトッピングも可

グランスタ東京『おとなの週末』編集部員はこう楽しみます(2) 美味しいビール揃ってます!グランスタ東京のほぼ全泡制覇

東京駅はビアスポット激戦地。グランスタ東京にある最新店を、年間約300杯は呑むビール好きな『おとなの週末』編集・戎が巡りました。

まずは、丸の内と八重洲を結ぶ北地下自由通路沿いにある『DEPOT』。昔ながらのスイング式で注ぎ口が蛇口という”スイングカラン”で黒ラベルを飲ませてくれる。薄張りグラスでお出まし。きめ細かい泡の後から麦汁がクーッと喉を伝い、麦芽の香りが鼻を抜ける。プハァ、これぞニッポンのビール。 旨い!ここで飲みたかったビールがもう一杯。ミルコだ。グラスの9割が泡という代物。飲むと淡雪のごとく、クリーミーな泡が飛び込む。かすかに残る麦の香りがいい。ついにミルコまで飲めるようになるとは、東京駅はつくづくビールタウンだと思う。

『DEPOT』の「ミルコ」650円
ここで食べたナポリタンも美味しかった

このミルコ、改札内の『Tokyo Station BeerStand』でも飲める。スーパードライで作るそれは、あのキレを泡が包み込む。飲み口が軽くなり、スッと胃袋に収まった。

そのまま改札内を闊歩し、先ほど紹介した『北出TACOS』へ。メキシコビールがあると聞いていながら、つい本日のクラフトビールを呑んでしまう。

『北出タコス』の本日のクラフトビール「MURAKAMI SEVEN IPA」858円

そして1階へ上がって、『東京パニーノ アロマフレスカ』でイタリアビールの生をいただく。これがキレがあって爽快感抜群。口当たりがよくグビッとイケた。

『東京パニーノ』の「ペローニ ナストロアズーロ」880円

最後は、大好きなクラフトビールを。丸の内1階北改札を出て左手にある『常陸野ブルーイング 丸の内』だ。ネストビールを全10種類取り揃える。イートインで飲むのもよかったが、テイクアウトできるのもいい。東京駅丸の内駅舎を見ながら、新幹線のお供にと想像が膨らむ。楽しい!

『常陸野ブルーイング 丸の内』の「常陸野ネスト樽生」レギュラー880円

撮影/小島 昇(東洋軒・ピエール・エルメ)、大西尚明(助六そば・東京パニーノ)、瀧澤晃一 取材/菜々山いく子(東洋軒・ウーロン)、井島加恵
※店のデータは、2021年1月号発売時点の情報です。

※全国での新型コロナウイルスの感染拡大等により、営業時間やメニュー等に変更が生じる可能性があるため、訪問の際は、事前に各お店に最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。また、各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いいたします。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

『マツコの知らない世界』で「フライドポテトの世界」特集 読んで味を想像!『おとなの週末』の“フライドポテト”記事をご紹介!

『秘密のケンミンSHOW極』で「石巻焼きそば」特集 『おとなの週末』おススメ「ご当地焼きそば」情報“美味2選”をご紹介!

工場直営の「激安店」で爆買いしたら、想像以上の《高コスパ》だった…!日常使いから「高級フルーツ店」まで一挙大公開

東京・千葉の「貝のうまい専門居酒屋」ベスト5店…街歩き《高円寺・上野・恵比寿・神田・九十九里》で覆面大調査

おすすめ記事

名古屋のコーヒーは量が多い!?コーヒー好き女優・美山加恋がモーニングでその真相を知る

肉厚!もつ煮込みがうまい 創業70年の老舗『富久晴』はスープも主役「ぜひ飲み干して」

東京、高田馬場でみつけた「究極のラーメン」ベスト3店…鶏油、スープ濃厚の「絶品の一杯」を覆面調査

禁断の2尾重ね!「うな重マウンテン」 武蔵小山『うなぎ亭 智』は 身がパリッと中はふっくら関西風

この食材の名前は? やせた土地でも育ちます

満腹でも気分は軽やか!東京産食材にこだわったヘルシービュッフェ を提供 八重洲『ホテル龍名館東京 花ごよみ東京』

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…