日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ちりめんじゃこ
よくある間違い:しゅくめんざこ
ちりめんじゃこは、 カタクチイワシやマイワシ、ウルメイワシの稚魚などを塩茹でして、乾燥させたものです。似たもので、「しらす干し」がありますが、しらす干しよりも乾燥時間が長いため、水分がほぼ完全に抜けた状態になっています。いっぽうのしらす干しは、しっとりとしています。
しらすを広げて干している様が細かいシワをつけた絹織物である縮緬(ちりめん)に似ていることからその名がつけられました。雑魚とは、小さい魚、いろいろな魚が混じっているという意味です。
炊きたてのご飯にかけて食べても美味ですが、ご飯に混ぜておにぎりにしたり、炒飯の具にしたり、パスタと混ぜ合わせたりと、料理に使用すれば適度な塩味もあり、さらに美味しい出汁も出るため、調味料がわりとしても使うこともできます。
骨ごと食べられるため、カルシウムもたっぷり摂ることができます。骨粗しょう症が気になる人、成長期の子どもにもお薦めの健康食材です。