「食」のクイズ

8月25日は「即席ラーメン記念日」「食」の三択コラム

インスタントラーメンを世界に広めた日清食品の創業者・安藤百福氏 答えは(3)「野口聡一宇宙飛行士は宇宙で『焼きそばU.F.O.』を食べた」です。 日清食品は、創業者・安藤百福氏の「宇宙食を開発したい」との強い思いにより、…

画像ギャラリー

「おとなの週末Web」では、食に関するさまざまな話題をお届けしています。「『食』の三択コラム」では、食に関する様々な疑問に視線を向け、読者の知的好奇心に応えます。今回のテーマは「インスタントラーメン」です。

文:三井能力開発研究所代表取締役・圓岡太治

“世界初の即席ラーメン”発売日

1958年8月25日、世界初のインスタントラーメンとされる「チキンラーメン」が発売されました。これにちなみ、8月25日は「即席ラーメン記念日」と定められています。さて、即席ラーメンに関する次の文章のうち、正しいものはどれでしょうか。

(1)「チキンラーメン」を発明した安藤百福(ももふく)氏は、チキンラーメンを発売した当時、信用組合の理事長も兼務していた
(2)1971年、世界初のカップ麺「カップヌードル」が発売されて大ヒットしたが、若者の食べ方が開発のヒントになった
(3)野口聡一宇宙飛行士は宇宙で「焼きそばU.F.O.」を食べた

チキンラーメン

インスタントラーメンを世界に広めた日清食品の創業者・安藤百福氏

答えは(3)「野口聡一宇宙飛行士は宇宙で『焼きそばU.F.O.』を食べた」です

日清食品は、創業者・安藤百福氏の「宇宙食を開発したい」との強い思いにより、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と共同開発を進め、世界初の宇宙食ラーメン「スペース・ラム」の開発に成功、2005年7月にスペースシャトル「ディスカバリー号」に積み込まれました。その後、野口宇宙飛行士から「宇宙で大好物の焼きそばを食べたい」との要望があったことを受けて「スペース日清焼きそばU.F.O.」が開発され、ISS(国際宇宙ステーション)に滞在する野口宇宙飛行士の携行品として提供されました。(参考[1])

(1)は「信用組合の理事長も兼務していた」が誤りです。
安藤百福氏は、若くして繊維業などで成功しましたが、時勢の影響もあり、すべてを失いました。その後懇願されて理事長を務めた信用組合も1957年に破綻。しかし安藤氏は「失ったのは財産だけ。その分、経験が血や肉となって身についた」と自らを奮い立たせ、戦後闇市のラーメン屋台に並んだ人々の姿と、日本人が麺類好きであることを思い出し、“お湯があれば家庭ですぐ食べられるラーメンを作ろう”と決意。自宅の裏庭に建てた小屋で研究を始め、1日平均4時間の睡眠で丸1年間、1日も休まず研究をつづけたそうです。その結果1958年8月25日に「チキンラーメン」が発売されました。

(2)は「若者の食べ方」が誤りです。
1966年、チキンラーメンを世界に広めようと考えた安藤氏が欧米へ視察旅行に出かけた時、現地のスーパーの担当者たちはチキンラーメンを小さく割って紙コップに入れ、お湯を注ぎフォークで食べ始めました。安藤氏は、アメリカにはどんぶりも箸もない、この食習慣の違いがインスタントラーメンを世界食にするためのカギである、と気づいたそうです。

この経験をヒントに、新しい容器の製作や新技術の導入・考案などの苦心の末、麺をカップに入れてフォークで食べる「カップヌードル」を開発。新製品は1971年9月18日に発売され、1973年のアメリカ進出を皮切りに、世界に広まりました。(参考[2])

「スペース日清焼きそばU.F.O.」など28社・団体の50品目が「宇宙日本食」として認証されています(※写真は、通常のカップ焼きそば)

(参考)
[1] ニュース|日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/news/8934
[2] 安藤百福クロニクル|日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/about/chronicle/

インスタントラーメンの消費量は?

日本で作られているインスタントラーメンの量は、年間58億8770万食です(2021年度日本即席食品工業協会調べ)。日本の人口を1億2322万人として、日本人1人当たりの年間消費量は約48食となります。およそ1週間に1食、食べていることになります。

また、1年間に全世界で消費されたインスタントラーメンの数は、1181.8億食(2021年世界ラーメン協会調べ)です。2021年の世界人口はおよそ78億7500万人なので、1人当たり年間に約15食となります。

ちなみに、袋麺1食の中に入っている麺は、1本の長さが平均65cm、本数は約80本、これらをつなぎ合わせると、およそ52mになります。これは興福寺五重塔(50.1m)の高さを超えます。

屋外で食べるインスタントラーメンの味は格別です

(参考)
[3] インスタントラーメンデータ(一般社団法人 日本即席食品工業協会)
https://www.instantramen.or.jp/data/

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

収穫を感謝する「加薬うどん」 美智子さまと雅子さま夫妻で交わす大切な重箱

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

【難読漢字】地名当て かの有名な物語の里

【11月22日】今日は何の日? 辛い!おいしい!美容にうれしい!

おすすめ記事

“タワマン”の日本初の住人は織田信長だった? 安土城の「天守」ではなく「天主」で暮らした偉大な権力者の野望

芝浦市場直送の朝締めホルモンは鮮度抜群 高円寺『やきとん長良』は週末の予約は必須

不思議な車名の由来は「ブラックボックス」 ”ミレニアム”に鳴り物入りでデビューした革命児の初代bB 

大分県に移り住んだ先輩に聞く(2) 移住でウェルビーイング「移住とはコミュニティの中でその想いを受け継ぐこと」

収穫を感謝する「加薬うどん」 美智子さまと雅子さま夫妻で交わす大切な重箱

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…