日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:キノコ
キノコは漢字表記されることがほとんどありませんが、漢字表記すると超難読漢字となります。この漢字はもともと中国語由来で、ほかに、茸、菌と表記されることもあります。
蕈が難読なため、マツタケは松蕈、シイタケは香蕈など、キノコ類は漢字で表記すると難読となってしまうことが多々あります。
名前の由来は、倒木や切り株などで繁殖・成長することから「木の子」と呼ばれるようになったといわれています。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
【キノコ:関連記事】売上日本一のカレーが実現した調理の“時短” カレーは日本人の国民食!バーモントカレーが発売から61年の新提案とは