×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。

本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

難易度:★★★★☆

■難読漢字、食べ物編の正解はこちら

正解:イカナゴ

イカナゴは地域によって呼び方が異なり、東京などの関東地域ではコウナゴと呼ばれることが多いようです。

イカナゴはおもに関西地域での呼び名で、兵庫県では瀬戸内海の「春の風物詩」とされていて、イカナゴの稚魚を醤油、砂糖、ショウガなどで甘辛く煮た佃煮である「イカナゴのくぎ煮」は兵庫県の郷土料理として知られています。

玉筋魚という漢字は、群れて生息するイカナゴの生態を表したものです。玉という漢字は「群れ」を意味し、群れて泳ぐ様が筋のように見えることから玉筋という漢字が当てられたといわれています。

イカナゴの名前の由来は、稚魚がシラスに似ていてどのような魚の稚魚かがかわらなかったことから、「いかなる魚の子なりや(如何子)」ということでイカナゴと呼ばれるようになったという説が有力のようです。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…