日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…
日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:チコリ
チコリはほのかな苦みがあり、サクサクした食感が特徴の西洋野菜です。見た目は小さな白菜のようですが、白菜はアブラナ科、チコリはキク科の野菜です。和名はキクニガナで、キク科の野菜で葉が苦いことから名づけられました。
チコリ(chicory)は英語名で、フランス語ではアンディーブ(endive)と呼ばれています。
ひと昔前は輸入物がほとんどでしたが、最近で国内でも栽培されるようになり、最近ではスーパーなどでも手軽に手に入れられるようになってきました。
葉先が黄色いもの、赤紫色のものなど、さまざまな種類がありますが、いずれも光を当てない「軟白栽培」という栽培方法で育てられます。そのため、葉のほとんどの部分は非常に柔らかくて真っ白となるのです。
葉に日を当ててしまうと、硬く、苦味が強くなって食用に適さない状態になってしまうということです。