春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を目的とすること。ランチにおやつ、夜の酒&肴と、幅広く秀逸なお店が揃う谷根千だからこそ1日楽しめる散策。今週末にでも、本誌を片手に出かけてみませんか? ほか、「おいしい和のお茶」、「一日充実! スーパー銭湯」特集もあります。
昼はのんびり、夕暮れ時はしっぽりと「谷根千さんぽ」
春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を目的とすること。ランチにおやつ、夜の酒&肴と、幅広く秀逸なお店が揃う谷根千だからこその、1日楽しめる散策。今週末にでも、本誌を片手に出かけてみませんか?
◎世界の美味で昼さんぽ
◎谷中ぎんざで週末昼飲みホッピング
◎さんぽ帰りに買いたい手土産たち
◎ときめきのおやつさんぽ
◎買い食いスイーツ
◎おいしい夕暮れさんぽ
◎スタッフ覆面座談会、他
いま注目の「おいしい“和”のお茶」
日本のお茶といえば煎茶ですが、昨今つとに注目されているのが和の〈烏龍茶〉と〈紅茶〉なんです。企画巻頭では、和烏龍茶作りに力を入れる茶農家のルポからスタート。そのふくよかでやさしい味わいや香りまでもが届きますように!
いい湯、いい飯、いい癒し。一日充実「スーパー銭湯」
天然温泉に浸れば日頃の疲れが吹き飛び、ご飯を頬張れば細胞一つひとつに養分が染み入る。さらに景観や熱唱ステージに心を癒される。そんな銭湯の枠を超えた1日楽しめるスーパー銭湯を徹底取材!
その他にも注目記事が満載!
3大特集の他にも、特集内で紹介したお店の中から、傑出したおすすめ店や逸品料理を紹介する「今月の金メダルはココだ!」など、必読の記事が満載です!
豪華連載陣
・ヒツジメシ~草を喰みたきゃ仕事しろ~/吉田羊[第124回]再訪を誓うほどの美味ばかり「岡山メシ」
・コヨイのカヤノ/茅野愛衣[第52杯] 雨でも雪でも、猛暑でも心地よくお酒を楽しめる横丁に行ってきました。
・たまGO!/ラズウェル細木[第32回]炒 炒り卵とスクランブルエッグの違いとは
・酔滴のラダー/[Alexandros]磯部寛之[三十三滴目]「御徒町」はしご酒見習い登場!?
・TRYラーメン大賞 ラーメン街道 まんぷく旅 第2回/環状七号線
・おいしい往復書簡/マッキー牧元×門上武司[第116回] 苺大福
・おと週“裏”掲示板
・「覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー」[第100回]
・杜氏の晩酌[第三十三回]和歌山県/𠮷村秀雄商店
・井川直子「女将のいる場所」Vol.13
・写真家 森山大道「Weekend」vol.55
グルメ情報をもっと見たい方におすすめ!
覆面調査で見つけた本当に旨い店が載る「元気が出る食の情報誌」『おとなの週末』では、こちらでご紹介した以外にも、たくさんのグルメ情報が掲載されています!

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。